
切迫早産で入院中。上の子が心配で、家族に負担をかけるのが申し訳ない。同じ状況の方の経験を知りたい。
切迫早産で入院になりました。
転勤族で専業なので保育園にも入れたことがなく、いままで長くても三時間くらいしか離れたことがない上の子が心配です。
特に夜は私じゃないとダメなので実母や旦那にも凄く負担になると思います。
コロナで面会もできないし、家族に負担をかけて凄く申し訳ないし、娘にも急に会えなくなったのが凄く寂しいです。
初日からメンタル面がガタガタなのですが、同じく上の子残して切迫などで入院された方はどうでしたか?どんな感じで過ごしてましたか?
- 野比(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
入院ではないですが、23㎜で切迫早産気味といわれ、自宅安静生活をと指示され、3/12~現在まで1人自宅安静生活中です。
子供の姉妹と旦那は旦那の実家へおせわになっています。全く会ってないです。もうすぐ1ヶ月経ちます。写メなんて最初の何日かでもうくれませんよ😅
会えないの不安ですよね。色々考えちゃいますよね。でも私たちは、赤ちゃんを無事に産まなきゃいけないので、ここは家族皆試練です‼️出産後も入院中同じようにお世話になるのかな??お子さんもその練習だと思って頑張ってもらいましょう😭‼️
夜はママーと泣く日もあったけど、今は何とか寝ていると聞きました。少しずつ慣れたのかな?と。
色々不安でも自分は何も動けないので、もうこれは身内にお願いして、この協力を無駄にしないよう、あたしはしっかり元気な子産まなきゃいけないと思ってます‼️
頑張りましょう🍀✨

ひな
次男妊娠中に切迫早産で入院しました。当時、長男は1歳8ヶ月でした。
昼間は保育園、朝夜は主人がお世話していました😭💫しかもその期間中に手足口病まで…😂主人は相当大変だったと思います。
わたし自身は、妊娠30週〜36週まで入院で本当につらかったですが、お腹の子を守れるのはわたしだけだ…!と自分を奮い立たせて過ごしていました😖ひたすら安静!安静!安静で退屈でした😖
いまは面会もできないしつらいですよね😭😭病院が大丈夫であれば、TV電話などで娘さんとお話できるといいですね🥺💓
あと少し!応援しています💓
-
野比
回答ありがとうございます。
病気なると本当に大変ですからね💦ご主人頑張ったのですね。
安静にしかないので逆に悪い方にばかり考えてしまってます。しかも四人部屋に一人なので余計に孤独な気分で(笑)
TV電話したほうがいいのかとか、むしろしないでなるべく忘れてもらった方がいいのかとかもちょっと悩んでます。
少しでも前向きに頑張って寝てます❗️- 4月7日

はじめてのママリ
一人目も二人目も切迫で入院しました☺️二人目の時はインフルエンザによる面会制限もありなかなか会えなかったです。毎日テレビ電話してました😄
-
野比
回答ありがとうございます。
面会制限ツラいですよね💦
TV電話したほうがいいのか、それとも私の事はあんまり思い出さないようにした方がいいのかちょっと悩んでます💦- 4月7日

退会ユーザー
私も離れたことない状態で
1ヶ月入院しましたが子供って
意外と適応能力が高くて
案外大丈夫でした。
親の方が子離れできないかんじです。
-
野比
回答ありがとうございます。
うちもそうだといいのですが💦
本当に私の方が子離れできてない感じです(笑)- 4月7日
-
退会ユーザー
コロナの影響で25日間とそのあと
すぐお産になったので4日間
会えてない状態です。
今はお腹のなかの子を助けられるのは
私だけだと思って頑張って下さい😭😭- 4月7日
-
野比
コロナ本当に困りますよね😞
ありがとうございます✨
少しでも前向きに頑張って安静にします‼️- 4月7日
-
退会ユーザー
産まれたら上の子との時間を
優先してあげればいいかなと
私は思いながら頑張りました、- 4月7日
-
野比
上の子優先どころか私がベッタリなりそうな気持ちすらしてるので、とにかくまた会える日を楽しみにするようにします✨
ちなみに上のお子さんは赤ちゃんには退院のしてから初めて会ったんですよね?
反応とかどうでしたか?- 4月7日
-
退会ユーザー
明日退院でまだ会ってないんですよね…
- 4月7日
-
野比
あ!そうなんですね💦
退院おめでとうございます✨
明日は楽しみですね- 4月7日
-
退会ユーザー
今日対面しました!
どうしたらいいの?って感じで
戸惑ってましたが何回か指差して
「わいいー(かわいい)」とは
言ってました!- 4月8日
-
野比
おめでとうございます✨本当によかったですね❗️
久しぶりに家族とゆっくりしてください😀
うちも何度も私を探してるけど、なんとか泣かずに娘も泣かずに頑張っているみたいなので私も頑張ります‼️- 4月8日
-
退会ユーザー
時間はかかるかもしれませんが今の
環境になれるといいですね。
お大事に!- 4月9日
野比
回答ありがとうございます。
いつもはなんとかなるだろうとかなるようになるみたいな感じでやってきたタイプなのですが、今回は本当にうまく自分で切り替えができなくて💦
三児のかあちゃんさんの言う通りだし、みんなもそう言うのですがもう上の子の写真見るだけで涙が出るような有り様です。
早く気持ちを前向きに持っていけるようにがんばります❗️
お互い出産頑張りましょう✨
退会ユーザー
わかります!わかりますよぉ!あたしも3/12~1週間ぐらいずっと泣いてました。ビデオ通話可能ならご主人にお願いしても良いかもですね!あたしはそれすら辛かったので、もうやってませんが😔💦
気持ち的に少し時間かかるかもしれませんが、退院できるまで頑張ってください‼️その間お子さんも一緒になって頑張ってくれてますから‼️
野比
やっぱりすぐには切り替えれないですよね😞ビデオ通話したら思い出して逆にぐずったりしないかの方が心配で💦
病室も一人きりなのでなんとなく物寂しく良くない考えばかりしていましたが、気持ちを吐き出せて楽になりました✨本当にありがとうございます✨