※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が7ヶ月後半で、離乳食は2回で200g以上食べているが、ミルクの量が減少している。問題はないか心配。他の赤ちゃんの食事量が気になる。

7ヶ月後半に入る娘が居ます!
離乳食2回でトータル200g以上は食べてくれます。
ミルクの量が700行かなくなったんですが、問題は無いでしょうか?

元気なら大丈夫!とか個人差があるとは聞きますが、大体みんなどれくらい食べて、飲んでるのか気になってます🙏

コメント

なな

同じくらいの月齢なのでコメントしてみました!
うちも来週から後半に入ります。離乳食はトータル300もりもり食べるときもあれば、えずいて一回分出してしまうときもあります(笑)
完母ですが、確かに吸い付く時間が短くなりました💡
おしっことうんち(便秘がちですが…)はちゃんと出ているので、いいことにしています☺️🍀
ちゃんと食べて、ミルクも飲んでるのでいいのではないでしょうか😃

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    嘔吐くのは嫌いな食べ物だったんですかね?💦

    離乳食後のミルク以外の量も減ってきて、
    皆さんのお子さんはどうなのかなと気になって🤔

    元気なので問題はなさそうですね😌

    • 4月8日
👧

生後8ヶ月入ったばっかりです😊離乳食2回でトータル300ぐらい食べてて、ミルクは600台がほとんどです!赤ちゃんのお腹は200入るぐらいしかないから、例えば離乳食100、ミルク100でいいって聞きました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    最後の説明が凄くわかりやすいです🥺
    安心しました!!

    • 4月8日
くま

離乳食もミルクも同じくらいです😊💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    同じ位なんですね😊良かったです!
    ここ最近、ミルクの飲みが悪くて少し
    心配してたんです😞

    • 4月8日
あ

うちの息子も月齢一緒ですが、2回食+ミルク1000前後飲みます(11kg弱...)😥
これでも離乳食開始前から比べると減ったのですが、検診でお医者さんに確認したところ体重が増えていればミルクの量が減るのは問題ないと言われました!!
おデブさんなのであまり参考にならないかもですが、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    たくさん飲まれるお子さんなんですね😊
    体も大きい分余計ですかね🌼

    娘は身長は高めなのですが、細身で…7キロ位です💦
    1日中動き回ってるので太りにくいのかな?とも
    思っているんですが…

    ぽっちゃりしてるお子さん可愛いですね💕

    • 4月8日