※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
家族・旦那

旦那のことですが、市から児童手当の用紙が来ました。2人で書いてたんで…

旦那のことですが、市から児童手当の用紙が来ました。

2人で書いてたんですが、一つ分からない事があって、私たちはその資料は関係ないから書かなくても大丈夫だね‼︎と話してました。

が、不安だから会社の人に聞いてみると言ってました。 正直、期限はまだまだなので明日提出するのでその際に市役所で聞けば1番だろうし、すぐ何でも人に聞く癖?と言うのがあたしとしてはん⁇って思います。

結婚して一緒に暮らし始めて分からないことだらけなんですが、分からない、不安になるとすぐに義母に聞いてます。

多分今までも2人だけの暮らしで当たり前なんだろうけど、もうちょっと自分で何とかやろうとかはならないのかなぁ?って思っちゃいます。

もちろん、やってるだろうけど、目に付く時がそればかりで。


その事をはなしたら、え?ママおかしなこと言うねーと変な目で見られました。

みなさん、どう思われますか?

コメント

りんたろすchan

書類に関しては不備があると貰える時に貰えない恐れがあるので確認のために聞いた方がいいですよ!

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    市役所の方に教えてもらえますかって聞いたら、出来ないんでしょうか?

    • 6月2日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    聞いたら出来ると思いますよ!

    • 6月2日
deleted user

こう言うとあれですが、最近の新入社員見ていても、正直ここ見ていても、本当に調べないですよね。

そのくらいなぜ調べない?って感じですが、調べ方知らないんだなと思います。
調べ方を教えてもらってないから、らしいですが…

自分は、それで調べている気でいるんですよ。
人に聞くのも同じなんです。
わからないから、聞けばいいってことなんです。
まあ、それじゃあ全く身にならないんですが…

私は自分が調べ好きなんで、そういう人見ると腹たちますが…
可哀想な人認定して我慢します(^_^;)

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    直接聞いて教えてもらうって言う選択肢は無いのかなぁって思っちゃいました。

    もうやってないじゃんって言われ、明日行って一緒にやれば良い話じゃんって感じです。

    旦那を見てても、あたしに聞いてからも更に調べたりするんです。それが1番腹立つんですよね!
    なら聞くなよって言いたくなるし、こっちから言いたくなくなるわぁってなります。

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、男の人って、それは仕方ないですよ。
    私もしょっちゅうされるし、会社でもそういう人がいて、だったら最初から自分で聞け!って言いたくなります(笑)

    ほっとけばいいんですよ。そういう人なんです。

    • 6月2日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    他人なら我慢出来てもいざ、横でされるとイライラですよね。


    それに、おかしなこと言うねーとか言われたら、むかーって来ます。来ちゃったんですけどね笑

    • 6月2日
あ か ね

私の旦那も結婚してすぐはなんでも義母に電話して聞いてました。
米びつを買うとき フライパンを買うとき
子供の服を買うとき
畳の掃除の仕方 何から何まで
あれはこーで あれはあーだ。など
私が一番使うフライパンなのに
義母の意見聞いてどうすんだ。
私の掃除に文句あるのか。って
感じでした。
何かあるたび義母に電話してたので
イッライラして買い物行っても
楽しくないから行かない。
2人で考えようよ。他の人関係ないじゃん。
など 言ったら 2年たった今少なくなりました。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    うわぁそれ嫌です⚡︎
    でも、似てるー😑

    なんで、そんなこと義母に聞くの⁇あたしらで決めれば良いことなのに… 頼りないのか⁇って思っちゃいます。

    あたしの所は2人だけの暮らしなので、当たり前みたいになってて。 親に頼るのは良いけど、限度と言うものが


    これから、考えていかないといけないのに、義母の意見とか聞きたくないです。

    • 6月2日
  • あ か ね

    あ か ね

    マザコンかよ!!!ってなりますo( ›_‹ )o
    でき婚で妊娠中に家具など生活用品
    買いに行ってたんですけど
    そこまでマザコンや思わんかったわ!!
    って 旦那の前で言っちゃいました笑
    男の人は親に頼るのが親孝行だと
    思ってるんですかね?笑
    私が実母に相談や意見欲しくて電話したら
    嫌な顔するんですよ(´・_・`)

    自己中すぎてなんも言えません(´・_・`)!!

    • 6月2日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    ちなみに、旦那さんは自身がマザコンって認めてるんですか?

    んー、それは違いますよねー。
    でも、旦那もそんな感じですけどね笑


    自分のママが大切なんですね‼︎
    むかーって来ますけどね笑笑

    • 6月2日
deleted user

すごい分かります‼︎
私の中でも、誰かに聞くってことは最終手段で、まずは自分で調べます‼︎
仕事にしても、こうゆうことにしても、聞いてばかりいたのでは覚えないし、考えるってことをしなくなると思うんですよね。
あとは、最終確認で聞くってことはします。
自分でやってみて、「これで合ってますか⁇」って、感じですかね(´・ω・`)


うちの旦那はもう最悪で、言われないとやらない、分からないからやらない、調べるってことも聞くってこともしない。
本当にイライラします‼︎

私は、kokonaらぶ♡さんと同じ考えです(*´ω`*)

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    確かに人に聞けば確実だし、正しいのかもしれませんが、昨日はあたしとも悩んでたのに、人に聞かれたら、こっちからしたら何なん⁇って言いたくなりました。

    んで、明日市役所で人に聞いてやってみたら良いやん⁇って聞くと、おかしなこと言うねーとか言われて、悔しくなりました。

    そーですよね!
    最終手段ですよね‼︎
    その癖なんとか自分で気づいて欲しいんですけどね!

    • 6月3日