
8月に復職予定で、コロナが心配です。医療従事者で、免疫力の低い子どもを持つため、保育園に通わせるのをためらっています。区役所への手続きも不安です。保育園や障がい児支援について教えてください。
8月に復職予定でその頃には、コロナ落ち着いてますかね?
仕事は医療従事者です。
子どもはダウン症で免疫力が低いです。
こんな状況の中保育園に通わせたくありません。
区役所にもまだ行けておらず、この状況で
人が多い密集した区役所に行くのですら
ためらいます。
保育園には落ちるだうし、遅くてもいつまでに
区役所に行って手続きなどしたらいいのでしょうか?
また、障がい児を預かってくれる保育園も
限られるだろうしそれにあたって他にも手続きなど
あるのでしょうか?💦
- あおちゃん(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちも8月復職予定でしたが、育休延長する予定です!!
一度区役所に電話してみたらどうでしょうか??
コロナがここまですごくなる前に市役所に行ったんですが、わたしの住んでいる地域は途中入園5月か6月に空き状況を聞いたらいいそうです!!

あおちゃん
なるほどですね!!
すごく参考になりました😭✨
ほんとありがとうございます😭

ちーた
うちもダウンの娘がいます、医療従事者です🙋
ほんとに…一度仕事はじめると保育園休園にならない限り仕事休めないです😰
(保育園やってるよねっていわれます💦)
うちはコロナ患者さん受け入れ病院なので、保育園でどうというより、わたしが拾ってきて家庭で感染させてしまうことにものすごく不安を感じています😢😢
手続きのことはわからなくてごめんなさい🙏
思わずコメントしてしまいました。
-
あおちゃん
ほんとですか?☺️
医療従事者は絶対休みにならないしリスクも高いし大変ですよね😭
お互い頑張りましょう😭👍- 4月7日
あおちゃん
なんて言ってでんわしたらいいのでしょうか?🤔
育休延長する際はなにか書類とかいるんですか?
ママリ
8月から保育園の空きってありますか??って聞くか、途中入園の空き状況を確認する時は自分で園に電話したらいいですか??って聞いてみてください😊
もし入れなかったら、証明書を市役所や区役所で書いてもらえるので、書類を勤務先に提出したらいいですよ!!
あおちゃん
なるほどですね🤔!ありがとうございます😊
時間ある時に電話してみます✨
この状況だし保育園預けるの怖いですよね😭
ママリ
怖いです😭
私の場合はコロナとは別で延長する理由があったので聞いたんですが、復職を予定されていて育休延長を申し出る場合は2週間くらい前には申請を出さないといけなくて、たぶんそれは本来職場から用紙が届くと思います。
ですが、お仕事が医療従事者ということで、この時期本当にみなさん大変な中お仕事されていると思うので、もしかしたらそこまで気持ちが回らない可能性もなくはないので、自分から保育園の空き状況聞いてもいいとは思います!!
保育園の空き状況がない理由で育休延長すれば、ハローワークから手当が貰えます。別の理由だと証明書がないと??多分、手当が貰えないと聞きました。
なので、市役所には現在子どもがいるのですが、ダウン症の子も見てもらえる園は途中入園で空きがありますか??
もし用紙を書いていただける場合って、その用紙を郵送って形を取らせてもらうことは厳しいでしょうか??
免疫力が低いため、外に出すのが怖いので……
と正直に言ってみたらどうでしょうか??もしかしたらこのご時世ですので、対応してくれる可能性もありますよ!!
あおちゃん
あ、下にコメントしてしまいました😂
あおちゃん
あ、ちなみに2週間前というのは復習の2週間前ですかね?🤔
ママリ
復職の2週間くらい前です😊
ただ、職場にとってはあまりギリギリじゃない方がいいと思うので、1ヶ月ほど前でもいい気がします!!
お子さんの状況は職場の上司はわかっておられますか??
あおちゃん
そーですよね😣!
子どものことは伝えてますし、医療従事者なのでよく理解してくれてるし、婦長さんも母親なので子供の傍にはいた方がいいもんねって前言ってくれてて😣
なので、状況的に大丈夫そうな気はします😣
ママリ
理解のある職場で羨ましいです😭
このご時世だと職場的にはきっと早く戻ってきて欲しいかもしれないですが、やりとりとかはまだ何もしてないんですよね??😭
あおちゃん
すごく有難いです😭
職場にも顔を出しに行きたいのですが、耳鼻科なので行くの怖くて💦
まだ何もしてないんですよね😣
ママリ
今は自粛要請も出てますし、無理に行かなくてもいいかと思います。
でも気になるなら電話でもしていい気がしますが……難しいですよね……
わたしはわけあって顔は出しにいかないです⚠️
同じ職場で同じように育休中の方いらっしゃらないですか??
その方がいれば意見交換もいいかもです!!
あおちゃん
お返事遅くなりました💦
私は福岡なのでかなり感染者も増えてきているし出かけるのが怖いです💦
それが私以外皆独身なんですよね🤣
ママリ
医療従事者であれば、この状況でお子さんを連れて行けないこと理解してくれると思います!!
ただ、延長する場合は手続き等は必ずしないといけないのと、用紙を提出しなければいけないので、保育園の空き状況を聞いた上で例えば職場に電話で、現在の保育園の空き状況を確認したところ途中入園が厳しいとの事だったのでこの大変な中申し訳ないのですが、育休延長させていただきたいのですが大丈夫でしょうか??と聞いたらいいかもです!!
その際に、本来は息子を連れて顔出しに行きたい所ですが、行けなくてすみません……
また落ち着いたら顔出しに行ってもよろしいですか??と一言添えたら嫌な風には捉えられないかと思いますよ😊
あおちゃん
なるほどですね🤔!
今は役所の方もなにかと忙しそうだから、ゴールデンウィーク明けにでも電話してみます😊
詳しくおしえていただきほんとうにありがとうございます😭✨
ママリ
わたしもゴールデンウィーク明けに聞いてみる予定です😊
空き状況だけ確認するのに市役所でも教えて貰えるのか、それとも自分で園に直接電話で確認するべきか、それを聞いてみて手続きに必要な書類を聞いたらいいかもしれないです😊
とりあえず保育園の空きがない場合の証明書は市役所じゃないと貰えないので、残り育休延長に伴って必要な書類は他になにかあるか職場に電話で聞いて、市役所や職場からは郵送でのやりとりができるか念の為に確認してみたらいいと思います!!
向こうから郵送でと言われればこちらも周りの方の目とか気にしないでも済みそうですし😊
あおちゃん
色々確認しないといけないこともたくさんですね😭!!
お互い頑張りましょう✨
ほんとに細かくありがとうございます😭❤️
ママリ
そうなんですよ😭
お役に立てたようでよかったです😊🙌💓
お互い育休延長の手続きが完全に完了するまで毎日ソワソワな日々を過ごさなきゃですが、無事終えれるよう頑張りましょ⸜❤︎⸝
あおちゃん
そーですね😭✨
がんばりましょっ\(^^)/