

枝豆
肌着やガーゼなど必要最低限だけあればあとは生まれてからでも十分間に合いました!買いに行ってくれる人がいるなら!

こうこ
ネット使ったほうがいいと思います😭

えるさちゃん🍊
うちも1人目のとき退院してから足りないものいっぱいあって義実家に同居だったので義母に買いに行ってもらいました!
なのでネットで頼める物は頼んで無理そうなら退院した後に買いに行ってくれる人がいたら買いに行ってもらうかですね😑

おもち
後期になったらばーっと揃えようと思っていたのでまだなーんにも買ってません🤣気に入ったお洋服と肌着を2枚ずつしか買ってないです!(笑)
あとは自治体からお祝いで貰ったベビーバスセット…東京なので、コロナがもう少し落ち着くまで待ちます😱

🌻
ある程度は買いましたが、足りない物はネットで揃えてます!!😣

もち
去年の7月に出産しました。
私の場合ですが、すぐに必要だったのは、
・肌着
(夏場なので、着るものは肌着だけで大丈夫でした。しかもコンビ肌着だけで十分でした)
・沐浴用品
(ガーゼやバスタオル、ベビーバス、石鹸など)
・オムツ&おしりふき
・哺乳瓶&粉ミルク&哺乳瓶洗い、消毒セットなど
(完母なら必要ないかもですが、哺乳瓶はたくさんあると、夜間授乳の分も翌朝まとめて洗えるので楽でした。)
こんなものです。
私は、産む前に色々揃えていましたが、結局必要無いものも多かったです。産んでから買えば良かったと思うものもありました。
里帰りなら、ご両親にも頼れるでしょうし、取り合えず最低限あれば大丈夫だと思います。

退会ユーザー
仕事していたので、産休に入ってから肌着、おむつや沐浴グッズを揃えました!
哺乳瓶や粉ミルク、消毒のものは買いませんでした。結局母乳が良く出たので一回も使ってません!
これは入院中母乳量が増えなければ家族に買ってもらうでも大丈夫かなー?と思います。

りんご
私も静岡県です😆
場所にもよりますが、まだ出てない地域ならマスクして買い物行けないですか?
今後更に蔓延するかもしれないので、今の方が動けるかと✨
私は東部ですが、まだこの辺の人は普通に生活してますよ💦

rigoooo
私は二人目なので、基本は一人目のを活用しますが、ガーゼ類が、足りないので、ネット注文しようかと思ってます。あとは、マタニティ服や下着類は処分してしまったのでこちらもネットにするつもりです。
里帰り出産する予定ではあるので、予定日の二月前には、帰るつもりです。

ぱんだ
もう2年も前のことですが、私自身ギリギリに買いに行きました😅多分8ヶ月?9ヶ月とか🤰
必要最低限でオムツ、おしりふき(最悪近所のドラックストアで買える😂)、肌着数枚、ガーゼ、沐浴関係だったと思います。

にゃあん!
とりあえずネット活躍して集めてます。でも、まだ退院着とかオムツとか消耗品系は全く買ってません。6月初旬出産予定ですが、5月末に神奈川から義両親が来るのでその方が怖いです。かと言って来てくれないと、息子の面倒見る人が居ないので困るんですけど。。GW明けてからでもまだまだ間に合うと思うので一先ず様子見してます。

mm
5月に出産予定ですが、3人目の余裕なのかうっかりなのか全くで、、笑笑
気付けばもう臨月なので、ぼちぼち買わなきゃなーと思い始めたところです。笑笑
とりあえずまだ自分の市では出てないので買うの決めてササッと普通に買い物行ってます🙄☝︎
コメント