※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

懇談会に参加するべきか迷っています。土曜日は子供を預けられないため、親だけで集まる形式かな?参加した方がいい印象でしょうか?

懇談会とかって参加した方がいいんですかね??
土曜日は、預けてないのでお子さんつれてったらダメみたいです。
親だけ集まって話すかんじなんですかね?
参加しないよりした方が印象いいですか?

コメント

deleted user

今この時期に集まって話すのはリスクを伴うと思います…同じ考えの方、いらっしゃると思いますので、私なら参加しないです。

  • まな

    まな

    確かに、そうですよね。
    6名しかいないみたいなので、そこまで心配しなくてもいいのかなと…
    消毒、お熱とか確認したりもあったりするので。

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無症状感染者や発症前の人がいるかも分からないし、自分が絶対に大丈夫とも言えないので(毎日家に引きこもってるし、万が一外に出ても除菌、アルコール消毒、うがいを徹底して行っていますが)、私は友達や家族にも会ってません。仕事なら消毒徹底した上で仕方ないとも思いますが…
    時期が時期なので、同じ親なら分かってくれると思います。

    • 4月7日
ままり

私なら子連れがダメなら参加しません。
親だけ集まって話す感じだと思います。うちの保育園はそうです😅

  • まな

    まな

    そうですよね!
    園の雰囲気とかも知れるかなぁと思ったりもしてます。
    この状況ですし、不安もありますね!

    • 4月7日
deleted user

3名以上の集まりは禁止、というのが世の中の流れです
懇親会を開催するなんて怖いですね💦
印象よりも、身を守りたいです…

  • まな

    まな

    少人数といい、注意は必要ですよね💦
    うちは、1名までなので、全員参加しても6名です。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

時期が時期なので参加しなくても大丈夫だと思います。娘の通う保育園では懇談会中止になりました💦

  • まな

    まな

    ですよね!中止になってくれたらいいですけどね。

    • 4月7日