
コメント

ひなまま1024
私は行かせてますよ!ただ咳とか体調不良は今までは登園させてましたが、今は休ませるようにしてます。あと仕事休みの平日は休ませてますね。
仕事が仕事なだけに緊急事態宣言出されても閉園になるまでは働かないとです💦
フルであれば時短とか相談してもいいと思います。

mano
同じ状況ですね💦
私は今下の子の慣らし保育中で来週本格復帰です😊
心配ですが、私も保育園行かせてます😄
まわりは自粛したりしてる様子もありますが、やっぱり仕事あるから預けないわけにはいかなくて💦
ちなみに仕事はリモート可能なので、早めに迎えに行ける日はいったりしてます😄
大変ですが、頑張りましょっ😄

もし
私も5月から復帰で職種的に最期まで働かされる職種なので、慣らし保育で預けています😖💦
不安ですが、働かないと食べていけないので…
保育園がお休みになるようならば育休を伸ばしてもらおうと思っています
ひなまま1024
体調不良はちょっとした風邪症状です💦
s
そうなんですね💦
コメントありがとうございます
私も仕事柄簡単に休むわけにも行かず…
確かに鼻水や咳だけだと連れて行ってましたが今はそうは行きませんよね。
参考にさせてもらいます😭