※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
子育て・グッズ

子供が直接飲めないため搾乳しているが、最近母乳の量が減ってきて困っている。母乳を増やす方法が知りたい。現在生後15日で、早産児なので1ヶ月検診までは搾乳が必要と言われている。

子供がまだ直で飲めないので毎回搾乳してあげてと産院からいわれそうしてます。
最初はかなりでていていっかいの搾乳で100mlとか余裕でとれていたし
一人目の時も張って困るくらいだったんですが、
最近だんだんとでなくなり
1回の搾乳で多い時で60ml、少ないと10mlとかしかでません。
60ml出るときは少し時間をあけてとってその量です。

搾乳だけだとでなくなってくるんですかね??
また、どうやったら母乳でるようになりますか?
これ食べたらいいよ、とかこうしたらいいよ。
っていうのがあれば教えていただきたいです!!

ちなみに今は生後15日で、早産児だったため哺乳力が弱いので
1ヶ月検診までは搾乳でと言われています。

コメント

m ♥

お水を沢山飲んでました!
お茶とかではなくお水がいいって助産師さんに言われました(´^ω^`)

  • よう

    よう

    そうなんですね!!
    水分なら何でもいいと思ってお茶飲んでたのでお水に変えます💪💪

    • 4月7日
maya

私は根菜やサツマイモなどの芋類
ナッツなどが良いと聞きました!
食事は和食中心に根菜で煮物を作ったり
おやつにはミックスナッツの素焼きたべてました!

私も搾乳うまくできなくて調べたら
赤ちゃんの写真でも良いから
赤ちゃんを見ながら搾乳するとホルモンの働きで
出が良くなるそうです!
試されてたらすみません💦

  • よう

    よう

    なるほどです!!
    とりあえずすぐ食べれるナッツ買います😆

    そうなんですね😊
    赤ちゃんに飲んでもらうとでるようになるとはみたんですが、見ながらでも効果あるんですね😳😳
    これからガン見しながら絞ります💪💪

    ありがとうございます!

    • 4月7日