
コメント

ぴょんすけ
私なら義母の体調面も心配した文面を入れた上で、なにかお手伝いできることがあれば言ってくださいとメッセージで送るかなと。
ぴょんすけ
私なら義母の体調面も心配した文面を入れた上で、なにかお手伝いできることがあれば言ってくださいとメッセージで送るかなと。
「義母」に関する質問
小学校2年生の女の子がいます。そして、5年兄、年中弟、0歳児弟です。 2年生の女の子が行き渋りがあり、歩いていくより車で送って欲しいというので車で送るのですが、遅く出るのは嫌なようで、早く出よう!と言われます…
義家族と万博。 9月の土曜日に義母、義兄、義兄の子供(小3と年長)と我が家で万博に行くことになりました。 先月、このメンバーで旅行に行った際に「1回は万博に行ってみたい気持ちはありますね〜」と何気なく義母に言…
753、家族のみでやりたいと思っているのですが、みなさんは両家の親も呼びましたか? 呼ばないとひんしゅくかいますか? ちなみに、お宮参りなどは両家の親を呼んでお参りしていましたが、義母が嫌すぎて、753は呼びたく…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それを丁寧語で
何という文章にしたらいいのか⋯
ぴょんすけ
普段なんとお呼びしてるか分かりませんが
「○○(お義母さんのお父さん)のご様子はどうですか?お義母さんも体調を崩されたりしていませんか?大変なときかと思いますので、なにかお手伝いできることがありましたら遠慮なく言ってください」とかでしょうか。
義母との普段の関係性にもよるかと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど⋯
今大変な状態にあるという
事で、言葉は失礼ですが
程度はそのくらいで平気
なのですねφ(..)メモ💦
ありがとうございます🙇
ぴょんすけ
もともと義母さんがお堅い性格ならもっと堅くしたほうがいいと思いますけど、連絡を取り合う仲ならこんな感じでいいんじゃないでしょうか😄