
子育てと仕事に悩みを抱えるママです。夫が帰宅後に飲みに行くことが多く、負担を感じています。余った食事や自分の頑張りに疑問を感じています。
二ヶ月の女の子のママです
私の実家は自営業をしており
私は日中は子供を連れて仕事へ行きます
主人はサラリーマンです
帰ってきてゴハン作る時、子どもは決まって泣くので
朝、仕込みして、夕方は仕上げをするという流れにしているのですが、やはり子どもが泣くと中断したりで相当時間がかかります
なので毎日家事もバタバタですがゴハン作るのが一番大変です
しかし主人はサラリーマンには仕方ないことですが
ゴハン出来上がった頃になって今日は飲んでくる、ということが多々あります
付き合いや立場もあるのは良く分かります
私も外で働いてた時期もあったので急に飲みに誘われることもあったので理解してるつもりなので責めることはしません
けれど、今このいっぱいいっぱいの中、こういう日が続くと悲しくて仕方ありません
明日の朝ごはん、お弁当に回すとしても余るし
私は何のために頑張ったんだろう、という気持ちになります
すごく小さい悩みですが聞いて欲しくて投稿しました
乱文すみません💧
- ゆり♡♡♡(9歳)
コメント

のののノノ
私だったら手抜き料理ばかりにします!
日持ちする副菜を何種類か時間あるときにつくって、毎日作るのはみそ汁だけ。
メインは焼き魚とか炒め物とか揚げるだけに下ごしらえして冷凍したものとかにします。
ゆり♡♡♡
コメントありがとうございます
なるほど!
それなら時間も手間も私の気持ちも?
無駄にならないですね✨
参考になりました✨