※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

保育園入所か辞退か迷っています。緊急事態宣言中で医療職のため保育園の復帰が不透明。育休も検討中。退所予定は12月。再度育休も可能。復帰や退所、どちらがいいでしょうか。

保育園入所させるか辞退するかで迷ってます。

緊急事態宣言が出るところに住んでおり、割と近くの地域でも続々と感染者が報告されています。

4月からの認可保育園は決まっているのですが、3月終わりに説明会に行った際に慣らし保育は4月中旬でいいですか?と聞かれ了承したのでまだ行ってません。
普通の子は1日からですが、職場復帰が5/1であることを伝えたところ職場復帰まで日にちの余裕があるため、他の子が慣れた頃から登園して欲しいと言われたためです。

そしてここにきて緊急事態宣言。
わたしの職種は医療なので在宅勤務不可です。
勤務の詳細もまだ上から連絡が来ていないのでわからない状態で、連絡待ちをしています。

12月に保育園を退所することは決まっています。
主人の転勤のためです。
引越し先はさらに激戦の地なので兄弟点がないと入れないと言われていて諦めています。
12月引越しなので4月入所も申し込みが間に合いません。

職場の人には申し訳ないけれど、一旦復帰をやめて保育園も辞退して育休を取り続けようかとも思っています。
まだ1歳になってないので育休をとれば育休手当てはもらえますよね?😢
ちなみに人事には引っ越しがあることも伝えており、仮に5月に復帰して引越し先で保育園が見つからなければ再度育休をとっていいと言われています。

育休手当なければしんどいですが、あれば生活できるので、、、😨

みなさんならコロナの中復帰しますか?それとも退所するんだからと割り切って諦めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

12月まで収まるか微妙なので、割り切って諦めます😔💔