
26週4日の妊娠中、妊娠糖尿病の再検査があり、不安と反省しています。短い期間での再検査で、今後の過ごし方について相談したいです。
本日、26週4日となりました^ ^
ただ2週間程前に、妊娠糖尿病の検査を行いました。
そこで、検査値を過ぎてしまい
今週木曜日に再検査という扱いになりました。
75gの負荷試験を行うそうです。
正直、食生活乱れまくっていたので
今回でかなり反省しております、、、
1人目の時は、一度も検査で
ひかかったことがなかったので、とても不安です。
数日間という短い期間での再検査なので、
出来ることは限られていると思いますが
今後どのように過ごすのがベストでしょうか。
上の子も居るのに、もし管理入院や里帰り先での
総合病院でも産めないとなると不安過ぎて
自分が気をつけてこなかったことを
かなり反省しています。
- りす(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ママリン
こんばんは(^^)
私も50gの糖負荷検査で引っかかりました😭
怖くて75gの再検査は結果を知った翌日にしました😭
色んな事を考えてしまって
気が気じゃ無いですよね…
とにかくは普通の食事を
される事が大切かと思います
明らかに糖分が多い
ジュースやお菓子、
ジャム、果物などは影響があるかもしれないので、避けて
三食しっかりバランスよく
食事されるのが
いいかなと思います(^^)
というのも、不安だと思いますが再検査まで何かに制限をかけても検査結果は短期間では変わらないと思います😭
もし、りすさんの身体が
妊娠によって糖代謝異常
になっているなら、赤ちゃんにも影響があるので
適切な対応をとって貰うのが一番大切だと思うからです😭💦
50gの負荷検査はかなり
基準がシビアらしいので
ほとんどの方が75gの検査は
大丈夫だったと聞きます(^^)
私も大丈夫でした(^^)
上の子もいらっしゃると
毎日忙しいかと思いますし
自分の食事までなかなか気を遣えないですよね😭
あまり自分を責められないでくださいね(^^)
りすさんのお身体に何も無いことを祈っています🙇♀️

みーな
こんばんは(^^)
私も全く同じで、1人目の時は全くひっかからなかったので油断してたら、2人目50gグルコースチャレンジひっかかりました😂
私の場合は、引っかかった日から1週間後に再検査だったので、
その1週間は、
必ず食前にキャベツサラダを食べる
ご飯は気持ち少なめにする
酢をいれた料理を食べる
甘いものはいつもよりは少なめ
夜ご飯後は間食しない
紅茶を飲む
をなんとなく意識して過ごしました(^^)
糖類を逆に抜いた生活をすると、久しぶりに糖を摂取した時に、血糖値が爆上がりしやすくなると聞いたことがあったので、甘い物減らす以外は特に制限せずご飯もパンも食べました✨
紅茶はカフェインが気にはなりましたが血糖値を下げるとのことだったので😂💦笑
あと、1回目の採決の後も甘くない水分はとっていいと言われたので紅茶飲んでました(笑)
結果は、全て異常なしでした。
でもこの検査がきっかけで、日々の食生活を見直すきっかけになりました。
食前キャベツは今でも続けています😊
トピ主さんも、大丈夫なことを願っています。
残りの妊娠生活も頑張りましょう😊✨
-
りす
こんばんは!
なるほど、、、
全く同じ経路ですね!
私、今回思いあたるのが
前日に白米など抜いて、朝食も抜いたんですよね💦
元から変な糖質制限してたので、数値跳ね上がりやすいのは何となく理解出来ました😧
紅茶も、程よくカフェイン取りすぎにならないように調整してみます!
ありがとうございます😊
分かります!絶対、食生活見直せーって赤ちゃんに言われたんだろうなって思ってます💦
何事も無いことを願いながら、木曜日緊張をもって頑張ります!- 4月6日
-
みーな
それも一緒ですー🤣💦笑
検査って言われてなかったので
私も当日の朝何も食べずに行って、超空腹の状態であの炭酸水飲みました🤣笑
再検査は空腹時血糖値も図るので前日の21時くらいから絶食だと思いますが、検査の日まで無理なくお過ごしくださいね☺️💓- 4月6日
-
りす
私の場合言われてたんですが、血糖値なら抜いた方がいいのか?という安易な考えでやられました💦笑
前日までの21時前などは、普通に夕食等とりましたか?
何か怖すぎて、食後の血糖値の上昇を抑えてくれる物も一緒にとりたい気分です😧笑- 4月6日
-
みーな
前日の夜ご飯は、普通に一食食べました😊✨
分かりますー🤣🤣💓
私はキャベツの千切りを前日だけ玉ねぎサラダを変えてみたり、南蛮漬け食べたり、食後に紅茶飲んでみたり…
旦那には、意味ない悪あがきやなと言われつつも、ソワソワしちゃって、すがりつきたい気持ちでやってました😂😂笑- 4月6日
-
りす
ありがとうございます!
参考になりました✨
ですよねー😧笑
最後の悪あがきさせてくれーって思ってます💦
すがるしかないんですよね、こればっかりは🙀
ちなみに、最初の検査の50gの時は結構、数値からオーバーしてましたか?
私、155とかで結構オーバーしてるのでヤバいのかなと思ってまして😧💦- 4月6日
-
みーな
かなり悪あがきしました😂💦
赤ちゃんのためには正しい結果がいるとは分かりつつも、引っかかった後の生活が不安で不安で…😣💦
最初の数値の結果は、再検査の時に一緒に聞いたのですが、ボーダーラインが140なのに170でした😱笑
なのでりすさんの155は全然オーバーじゃないんじゃないですか😊?
再検査の時は飲む量も増えるので、空腹時、1時間後、2時間後と3回採血しますが、ボーダーラインは100.180.150みたいです☺️✨
私は、83.170.126 でした🌱
だからきっと大丈夫です❤️- 4月6日
-
りす
結局、猶予もあまり無いのでとりあえず受けるまでの数日間はお菓子や果物やめておきます🙀💦
分かります!痛いほど💦
正しい検査の結果が必要なのは承知なんですが、不安しかないですよね😧
そうなんですね💦
気付くのが遅かったなと後悔と反省してます😧
大丈夫と信じてとにかくバランス良い食事で乗り切りたいです😭
木曜日、頑張って来ます!- 4月6日
りす
ですよね!
私も怖すぎて、一番早く見てもらえる日にしました💦
今更ですが、日々のバランスの良い食事ってこういう所からバレるというか、治せてないのが発覚した気がします😧
とりあえず、体重を増やさないようにって感じで割と偏食してたのが逆にマズかったんだろうな、と反省です😭
75gの検査がどうなるか分かりませんが、子どもを無事に出産出来るよう、頑張ります!!
同じような経験をされた方の話が聞けて、大変有難いです✨