
コメント

退会ユーザー
うちも8月生まれ、育休中です!
手続きをしなければ、育休の手当てはなくなると思います。
会社から別途お給料が出てれば、別だと思いますが、、、
私はこんなことになると思っていなかったので、去年の秋に保育園の申込をしてしまいました😣
復帰する方向ですが、心配です。
退会ユーザー
うちも8月生まれ、育休中です!
手続きをしなければ、育休の手当てはなくなると思います。
会社から別途お給料が出てれば、別だと思いますが、、、
私はこんなことになると思っていなかったので、去年の秋に保育園の申込をしてしまいました😣
復帰する方向ですが、心配です。
「うなる」に関する質問
【2人目育休復帰後の働き方について】 現在2人目の育休中で、来年4月に復帰予定なのですがフルタイムか時短かで迷っています。 時短と言っても30分のため、17時に退社します。 店舗異動のある職種で、1人目の時は隣の地区…
育休延長が厳格化されてる問題について。 今、育休取得中で、 ちょうど次女の保育園申し込みが始まるところなのですが、 長女と同じ保育園に通わせたくて、 希望の園をそこの園を1つだけ書くのはダメですか? もし、落…
正社員になるタイミングっていつ?😕 扶養内パートしてます。 パート先は子育てにかなり理解があって、と言うのも入社して子供の体調不良で休んでばかりで申し訳ないやら、仕事の覚えも遅いやらで迷惑かける前に辞めたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶんぶん
そうですよね💦こんなときだからそもそも、保育園の申し込みできるのかなって思って💦申し込みできなければ手当の延長手続きもできないし、、今から預けて働きに行く状況でもないのかな、、なんて思って💦もう少ししたら自治体と会社に確認しようとは思ってるんですが不安で😂💦