※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありなみん
子育て・グッズ

電動鼻水吸引器の購入を検討中です。病院と比べた吸引力や、買う価値、使用年数、対象年齢、商品名について教えてください。

電動鼻水吸引器を買おうかと検討しています。
持ってる方、買ってみてどうだったか教えて下さい。

病院のと比べて吸引力はどうでしょうか?

病院に頻繁に通った方が、医療費補助があるからお金がかからないと思うのですが、高くても買う価値ありますか?

何年くらい使えるものなんでしょう?
子どもが何才までとか、機械の消耗が何年とか?大人でも使ってますか?

また、何ていう名前のを使われているのか教えて下さい。

コメント

コトラまま

最近メルシーポット買いました♡
病院(小児科)で働いていたこともあり、病院のと比べると全然弱めです(T0T)
でもこれは多分医療用のにしないと無理な話なので仕方ないかと思いますが😅(笑)
周りの小児科経験していない看護師仲間は買って良かったと言ってます♡
私も買って良かったとは思いますが、医療用に慣れているので少し期待外れでした(笑)

  • ありなみん

    ありなみん

    回答ありがとうございます。
    やっぱり病院のとは違うんですね。
    今まで口で吸うタイプを使っていて、病院で取れる量にびっくりしました。
    でも、看護士さんが買って良かったとおっしゃるなら効果ありそうな感じですね。

    • 6月2日
deleted user

メルシーポットというのを購入しました。私も悩んだ挙句購入しましたが、買って良かったです。
医療従事者ですが、吸引力はなかなかいいと思います。病院に行く手間や夜間に吸引したい時などを考えたら、損はないと思います。
使用年数は分かりませんが、普通に使ってれば結構使えると思いますよ😊

あと、吸引ノズルを交換したら大人でも使えるのでティッシュの節約になると思いますよ笑

  • ありなみん

    ありなみん

    回答ありがとうございます。
    夜間使えるのは助かりますよね。しんどかったら寝てくれないから。。
    大人も使えるのなら、私の花粉症の時期にも活躍しそうです。

    • 6月2日
azu66

スマイルキュート持ってます!
私はとーっても満足しています。

以前は耳鼻科に通っていましたが、1才半すぎると、病院での待ち時間、じっとしていられないのでとにかく大変です。

妊娠中なので尚更。。。2人めを考えていたら、妊娠中の子どもの通院の手間や、2人めも使えることを考えたら、買う価値ありだと思います!

子どもが5才の友達も、まだ使っているようなので、結構長く使えるんじゃないですかね~。毎日使って消耗するものでもないですし。

  • ありなみん

    ありなみん

    保育園帰りに病院よって帰るイメージでしたが、混んでるとそんなうまくもいかないですね。
    やっぱり買いですね。

    2人めはまだ考えてないですが妊娠中は確かに無理そうです。

    妊娠、双子さんなんですね。上の子も手がかかるとは思いますが出来る限り安静にしてくださいね。
    回答ありがとうございます。

    • 6月2日