※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーそ
妊娠・出産

双子妊娠中で、体重変わらず。食べているのに不思議。後期から増える?

双子妊娠中です。
現在21週(6ヵ月)です。子どもたちは350gずつくらいで2人合わせると700gくらいです。
胃が圧迫されるのか食べる量が増えずに妊娠前と体重変わりません。
先生からも食べてる?と聞かれますが、私的には食べています!!
母体の体重って後期から増えるものですか??
お腹は膨らんでいるのになんだか不思議です。

コメント

deleted user

私は食べてないつもりでもどんどん増えました😂あと後期はやっぱりもっと増えやすくなりました!
でも普通に食べてたけど増えなかったと言う話も聞くので、人それぞれかな?と思います😊

  • みーそ

    みーそ

    増えないこともあるんですね!安心しました(^-^)

    • 4月6日
ママ子

私は28週〜32週くらいまで、ひどい逆流性食道炎と風邪とでご飯がほとんど食べられず、体重が1.5キロ減りました💦
一方で赤ちゃんはそれぞれ1200g→1800gと1.2キロくらい増えたので、私のどこかの脂肪を消費して成長してくれたのかなぁと😅
今は体調回復してきたので食べられるようになりましたが、体重は子供の増加分くらいしか今のところ増えていません🤔
浮腫やすさとか色々体質にもよると思うのですが、母子ともに健康なら良いと思います✨
特に鉄分不足はご注意を💦

  • みーそ

    みーそ

    鉄分なんですね!!あまり食べ物の成分まで気にしていませんでした、、、ありがとうございます!!

    • 4月6日
パピルス

母体の体重が増えないのは体質なのかなぁ?とも思いました!

赤ちゃんの体重が順調に増えているなら全然問題ないと思います!!

後期になると食べなくても体重増えてました🤣
後期づわりがありすぐ胸焼けしてたので、食事を何回かに分けて食べてました😅

私は逆に妊娠すると太りやすく、前回21キロ増え、今回1人しかお腹に居ないのに7キロ増加してます😥

みーそ

やはり増えるの後期なんですね!!21!!驚きです、、、
わたしは元がぽっちゃりだからかもしれませんね!!

パピルス

21キロ増え、産後1ヶ月で21キロ減り、産後2年程でそれから10キロ痩せました🤣(笑)
太りやすく痩せやすいみたいです😅

先ほどかけて無かったのですが、
果物とかは胸焼けを起こしにくく、果糖が体重が増えやすいので食べて見てはいかがでしょうか?😉

  • みーそ

    みーそ

    くだもの!栄養もありそう!
    自分ではなかなか買わなくて、、、意識してみます!!

    • 4月6日
deleted user

私も同じ悩みがあります😣
食べても 母体が痩せる。
助産師さんと話せなかったので看護師さんに話したら圧倒的に食べれていませんでした。。以下の表を参考に徐々に増やしたら 体重が増え始めましたよ!

私が参考にしている1日に食べるべき量を把握する表を貼りますね。主食ならおにぎり7つ分って意味です。

主食①→7つ
麺類は2つに該当
副菜②→7つ
サラダや小鉢は1つに該当
荷物や野菜炒めは2つに該当
主菜③→6つ
豆腐や納豆、豆乳、卵は1つに該当
魚類は2つに該当
ハンバーグや生姜焼きは3つに該当
乳製品④→3つ
チーズ一欠片、ヨーグルト小は1つに該当
果物⑤→3つ
🍎半分、🍇半分、🍊は1つに該当

  • みーそ

    みーそ

    みんなそんなに食べてるんですか??
    驚きです、、、赤ちゃんもいて、お腹のどこにそんなスペースが、、、

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は食べれていません😿これの半分くらいが限界ですね。。食事回数を10回くらいに分けてます💦少しづつ 食事回数に慣れていくしかありませんね。
    双子はやはり小さめに生まれてきますから、私に出来る事を今は頑張ります!お菓子などでは無く栄養価の高い食べ物を優先的に口にするようにしています。

    これば日本で定められた量で海外からすると凄く量が少ないです😅母子手帳に書いてませんか?

    • 4月7日