コメント
らんま
一ヶ月の頃はお昼から夕方の間に入れてました\(^^)/
今は夜です!
寝かしつけもその頃は寝て起きての繰り返しだったので息子の寝たい時間に寝てるって感じで特に寝かせるってことはしてないです(*´∀`)♪
ひろみ
私はベビーバスで入れてますが10時~3時の機嫌が良くミルクをあげてから1時間以上経ってから入れてましたよ~♡
その後は歌遊びとかですがまだ
ほとんど寝てる事が多いですよね
-
さや☆たん
機嫌がいい時を見計らっててって感じなんですね^ ^
23時にお風呂に入れているのですがこの間9時に入れて暗い部屋に連れて行くと泣いてなかなか寝てくれなくて結局0時に寝てくれた感じです>_<- 6月2日
-
ひろみ
23時?
それは赤ちゃんの生活リズムぢゃないですよね(>_<)ゞ
せめて8時前に入れてあげられないですかね‥
まだ昼夜が逆転しているので
もう少ししたら、まとまって寝てくれるようになりますよ~♡- 6月2日
-
さや☆たん
早く入れてあげれるようにしてみます>_<
ひろみさんのベビーちゃんはまとまって寝てくれる時は何時間ぐらい寝てくれますか?- 6月2日
-
ひろみ
家は新生児の時から夜中は起きた記憶がない位です(親思い(笑))
8時半~9時の間に寝て朝6時半に起きます、だからオムツも替えません(>_<)ヽダメですよね‥
でもよく寝ているし・・・
寝かしつけはお腹も満足でオムツも綺麗ですと勝手に寝てくれる時もあります。
ラクです‥抱っこして寝かした事もないです。
長男の時は頭がおかしくなる位に夜泣きやら苦労しました。
次男と三男は手が掛かりません。- 6月2日
-
さや☆たん
すごいですね!!
かなり親孝行なベビーちゃんですね😍
うちは寝るときにベッドにおくとグズグズし始めてなかなか寝てくれません。
授乳はどれくらいの量をしていましたか?- 6月2日
-
ひろみ
完母なので足りているかも分かりません(>_<)ゞ
プニプニしているので足りているのかな・・・- 6月2日
-
さや☆たん
そうなんですね!
夜中起きないのは本当羨ましいです😍- 6月2日
なべりん
同じく1ヶ月の赤ちゃんがいます。
私は旦那さんが残業なければ7時に帰宅するので、7時半前後にお風呂に入れてもらってます。
8時ごろから自分たちの夕食です。
後は寝かしつけるというよりも、赤ちゃんの様子に任せてます!
昼間に起きてる時間長ければ風呂上がりから爆睡してくれて3時間おきに授乳。
昼間によく寝てた日は10時すぎまで起きていることもあります。
最近はリズムが出来てきたのか、9時ごろには寝始めてくれます(*^^*)
-
さや☆たん
お風呂に入れたあとは暗い部屋に寝かせてますか?
お風呂から上がったら授乳していますか?^ ^- 6月2日
-
なべりん
お風呂に入った後は水分補給で授乳してますよ!1分しか飲まない時もありますが、あくまで水分補給なので気にしてません。
お風呂のあと、私たちの夕食中はベビーラックで寝させて、9時前後にグッスリ寝始めたら暗い部屋に連れて行ってます。
なるべく毎日同じ時間にお風呂に入れたほうが生活リズムが出来て良いそうです。
先日買ったひよこクラブの6月号に、ママが1人でお風呂に入れる方法が詳しく載ってて役に立ちましたよ!- 6月3日
-
さや☆たん
なるほど!
徐々に生活リズムつけていきたいと思います!
ひよこクラブみてみます😄- 6月3日
ゆゆママ
1ヶ月のころは実家でお世話になってたので、夕飯準備がないことなどから6時か7時頃に入れることが多かったですが、今はご飯を作り食べてからなので、8時過ぎにお風呂にいれて、そのあと授乳して寝かしつけって感じです!寝る前に機嫌がよければしばらく遊んであげてから寝かしつけなのでだいたい10時前後ですね!
でも、生活部屋が一部屋なため電気を消すのは12時で大人と一緒になってしまってます(^-^;
-
さや☆たん
そうなんですね!
やはり21時までにはお風呂に入れてあげたほうがいいですよね!
自分のお風呂はどうしていますか?- 6月2日
さや☆たん
そうですね!
私は今23時にお風呂に入れてミルクを飲ませて0時にぐらいに寝るといった感じなんですが遅すぎますか?>_<
らんま
うちの息子が一ヶ月の頃はまだ寒かったので昼過ぎぐらいに入れてました\(^^)/
今は暖かい時期だし入れれる時間でいいと思いますよ❗
23時は遅いかもですけどその時間にしか入れれない場合は仕方ないですしね(>.<)
早く入れれる日は入れるようにすればいいと思います😙
さや☆たん
そうですよね>_<
早く入れてあげれる日は早くにしてみます^ ^