
妊娠中、夜は眠りが浅く、夜中に目覚めることが多いです。日中は眠気があるため、ホルモンバランスの影響かもしれません。嫌な夢を見てスッキリ起きられません。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
とにかく妊娠中、眠りが浅いです。
理由は分かりませんが、夜があまり寝付けず、
寝てもすぐ夜中に目覚めてしまったりあまり
熟睡できません。
逆に日中のほうがなぜか眠くなります。
ホルモンバランスの影響ですかね??
眠りが浅いからか嫌な夢ばかり見ますし、
毎日スッキリ起きられません。。
こうゆう経験ある方いらっしゃいますか?
また、どのように対処してましたか?
- まいら(4歳7ヶ月)
コメント

アラサーまま🍒
まさしく同じ状況です😨💦
夜中は2時〜4時で起きてしまい
スッキリしないまま今です🥱
寝れる時寝ましょう☺️🍀
まいら
コメントありがとうございます。
眠りが浅いとつらくないですか😭
そのため、朝もお昼近くまでダラダラしてしまうことがしょっちゅうです💦
アラサーまま🍒
今日は眠くないんですが
基本11〜16時で寝てます😂
でも昼夜逆転でスッキリしないです..
気にせず眠くなったら寝ます!笑
私も洗濯回したはいいが
だるくなっちゃってやっと干しましたw
産まれたら自由きかないので
今は身体の都合に合わせてますよ🥰