2学年と3学年差、どちらがいいか悩んでいます。2学年はリミットが近く、3学年は受験や行事が大変で子どもも遊ばないと聞いています。周りは2学年が多く、3より2と言われています。
2学年と3学年差、どちらの方がいいのでしょうか。
どちらのほうが子どもたちが楽しいのでしょうか。
と言っても2学年だとリミット的にあと3ヶ月しかないのですが、それまでに授かれる気がしなくて。
3学年は受験が被ったり行事が被ったりで大変、子どももそこまで近くないから遊ばないなどよく聞いて悩みます。
周りは2学年で授かっている人ばかりで、3より2だよーと言われたりしています。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
おと
私は万が一卒業式、入学式が被ったらどちらか諦めなければならないと思ったので2学年差を目標に妊活しました🥺
ミミ
私と妹が2学年、妹と弟が3学年でしたが2人とも仲良くしてましたよ😊
2人でよくぬりえをやったりしていたのをよく覚えています
私と妹も仲良く、妹はまだ大学生ですが今でも子供連れて3人で遊んでくれたりします❤️
何学年差になっても、上の子は下の子を大事にするし、可愛がってると思います✨
退会ユーザー
育児的には3学年が少しだけ楽になって経済的には2学年の方が大変になります。でも出ていく額は結局一緒だしそれに備えて準備しておけばいいし、私はどっちでもいいかなーと思ってます😌2学年差のリミット迫ってますがもし授かれなかったら3学年差を避けることはせず妊活は続ける予定です😌
一緒に遊ばなくてもお世話はしますよ
私はもっと歳の離れた兄弟いますが遊びはもちろんお世話もしました。
メメ
私は兄と3学年差ですがとても仲良しでしたし今も仲良しです😊✨
私も二人目の学年差を考えてるのですが同じくあと3ヶ月は無理かなーと思っています💦
私の場合は1人目も少し時間がかかったので、学年差も気になりましたがいつか授かれることを目標にしています🌸
Rママ
私自身が弟と3学年差でした!
一緒によく遊んでました!その分、喧嘩も多かったですが。笑
大人になった今も仲良いです☺️
受験やテストシーズンは、一緒にリビングで勉強したり、眠たい時は起こし合って勉強してました😂🎶
ただ、親は入学卒業が被るのは大変だったみたいです💦お金も同時にかかるので…😱
退会ユーザー
私自身ももユウさんと同じで、私と妹が2学年差、妹と弟が3学年差です。
性格にもよると思いますが、どちらかというと私と妹はよく遊んでたからか喧嘩も多かったです。妹と弟は喧嘩してたイメージがあまりありません。でも、私と弟は5つ離れててもよく遊んでました。逆にここまで離れると上の子が少しはしっかりしてきて下の子の面倒を見ることができるからというのもあると思います。妹とは喧嘩はよくしてましたが今は普通に仲がいいし、休みの日に遊んだりしてます。弟も今は地元を離れてますけど、私とも妹とも仲がいいです。
受験に関しては被ることでメリットデメリットあると思いますよ!受験が被ることで2人がしっかり集中できる可能性もあるし、2学年差で片方が受験生、もう片方がそうじゃないってなった時に、あの子は遊んでるのに!とかうるさい!とかそういう問題になる可能性もあると思います。行事は私のところだと幼小中高全てかぶらないようになってます。
うちは1人目と2人目は2学年差ですけど、次は3学年差がいいなと思ってます。
♡HRK♡
私自身が妹と3学年差です。
お下がり使えるからいいよと言われますが、母いわくやっぱりどんなに大切に使っていてきれいに残していても周りがみんな新品の物を使っている中に入ると、使った感はわかるからかわいそうで結局お下がりはほとんど使わず買い直したと言っていました😅
あとは、中学・高校がちょうど入れ替わりで先生が同じになるので、妹はわたしと比べられて嫌だったと言っていました💦
ママリ
2学年差がお友達にいますが、ほんとに間違ったし絶対オススメしないって言ってます 笑
妊娠中はイヤイヤ期、産後もイヤイヤ期😂
下の子が歩き始めるとほんとに公園は地獄〜と言ってます🤣
3学年差だと二人一緒に公園で遊ばせることなく入園できるので楽かなーと思います!
どちらもこどもは楽しいと思いますが、上のお子さんが下のお子さんに併せたりせずに普通に同じことをして遊べるのはやはり2歳差かなーとは思います😅
かなママ
私の子供は三学年差ですが、二学年差は無理だったと思います💦私のキャパ的に。
三学年差はイヤイヤ期は終わってて、オムツも卒業。
産後赤ちゃん返りはありましたが、お世話したりお手伝いしたりしてくれます!
私は今のところ三学年差で良かったと思っています😊
受験期はお金が一気に必要ですが、勉強に集中させることが出来るので、それは良いかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
それをしたいのですが全然授からなくて。