
週末に引越しを控えている10ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、引越しの中止を悩んでいます。業者が家に入る際の感染対策や、引越し当日の対策について相談しています。
こんな時ですが、週末引越しです。
10ヶ月になったばかりの子供がいます。
自粛と言われている中、引越しをしていいものかとても悩みますが引越ししないと住む場所なくなるし…と毎日悩んでます。
引越し当日もですが、明日ベットを業者にお願いして処分してもらう事になっています。自分達で処分できたらよかったのですが、大きくてエレベーターもないのでお願いすることに。今、自宅に他のが入るのはとても嫌なんですが…(誰が感染しているかわからないから)何か出来る対策はありますか?
マスクをする。業者がいる間部屋を換気する。帰ったあとドアノブや作業していた場所を消毒するぐらいしか思いつきません。消毒もアルコールウエットティッシュで拭くぐらいしか家にはありませんが…😭
子供は業者がいる間は抱っこ紐で抱っこしている予定です。
また、引越し当日も何か出来ることはありますかね?
- みー(6歳)
コメント

はじめてのママリ
先週引っ越ししました!
私の場合、業者が入らない部屋を1部屋だけ確保し、引っ越しの段ボールなどの荷物は全て他の部屋へ移動しました。
その部屋で子供と待機していました。
あと、業者の方はマスクをして来てもらう、部屋の換気…くらいですかね(^_^;)
とりあえず、子供だけには移らないようにと思い、子供は隔離し、業者と同じ空間で過ごさないようには気をつけました(^_^)

ゆうママ
うちも、月末引っ越しです。
やっと見つけた借家だし、お腹が大きくなる前になんとかしたかったのと、引っ越してすぐ里帰りは嫌だったのでこの時期になりました。旦那の異動も3月半ばに決まったので、これでも急いだ方です💦
とりあえず、子どもはお庭で遊んでもらって、その間になんとか業者さんにもお願いしたいです。
やはり今は子供と他人が同じ空間にいてほしくないので。
とりあえず業者さんが帰ったら、手洗いうがい、アルコールですかね?お部屋も換気しておけば気持ち的には安心かなと。
-
みー
ありがとうございます!
うちも今のところが狭くなり子供も動くようになり…ようやく見つけた家なので、引越ししたいです!
私と子供は、業者が来る前に新居に出発しようかなと思ってます。歩いていけるので!
先について窓全開にして、また家から出ようかなと思ってます…あとは、手洗いうがい、アルコールしかないですよね…- 4月6日
みー
ありがとうございます‼︎
今住んでいる家は部屋数が少ないので子供と待機出来る部屋がないので、業者が来る前に子供と新居に向かおうと思ってます…
歩いていけるので。
でも、先に私たちが着いて主人が後から来るとなると荷物が先に着いてしまう気がして…そこも悩んでいます💦
引越し業者にマスク着用質問したら、本人に任せているからなんとも言えないと言われてしまったんですよ…
なるべく、同じ空間で過ごさないでいるしかないですね!
はじめてのママリ
近いなら先に新居へいった方がいいですね!
それか、一時期に外か車の中で待機しておくかですね(^_^)
引っ越し作業するのには苦しいとは思いますが、極力マスクして欲しいですよね(^_^;)
みー
車がないので外で待つしかないですね😭💦
都内よりの千葉住みなので、緊急事態宣言が出て週末引越しが出来るのか不安になってます。