
コメント

まよまよ
大変ですね。おつかれさまです。
娘はあまり人見知りしません💦
少し羨ましいです。(笑)
私はよく両実家に帰ったりしてるからかなと思います。
旦那も私も実家のすぐ近くに祖父母の家があるので
帰ると祖父母も集まって相手してくれるので
いろんな顔を見てるからなのか
私の存在忘れてないか?
って思うくらいです😂💦
初対面でも抱っこされても
ほとんど泣きません。

マッシュ🍄
うちの子も7ヶ月ぐらいから酷い人見知りで、私にベターッとくっ付いて、少しでも離れようものならこの世の終わりのように泣き叫びます…
こーまさんのお子さんと同じように足にしがみつき、ギャンギャン泣きます。
基本抱っこは私か主人のみで、他人が抱っこの素振りでも見せよう物ならまたギャン泣きです…
2日から慣らし保育に行っています。
ギャン泣きするかな?と思いきや、あまり泣かず…しっかり先生に抱っこされていました笑
私の顔を見た瞬間はまたギャン泣きモードに入りましたが笑
保育士さんには
「泣くのが仕事、今まで大好きなお母さんと一緒だったんだもん急に離されて泣くのは当たり前。慣れるまでは沢山泣いて当たり前です😊」
と言われました!
返される事なんてあるんですね( ; ; )
初めて聞きました…
泣く子は慣らしが延長するのは聞いた事ありますが…
保育園の先生方はみなさんプロなので、きっとどうにかこうにかしてくれるはずです!!笑
-
こーま
返信ありがとうございます😊
旦那さんは大丈夫なんですね👌我が家は旦那も泣いてしまって、、😂本当すっかり私っ子です💦💦
慣らしが伸びるならそれでもいいんですけど、返されたらと思いヒヤヒヤしてます😖
プロに委ねるしかですよね🙏- 4月6日
こーま
返信ありがとうございます🙇♀️
実家にはよく帰ったりしてるんですけど…ベッタリすぎて先行き心配です💦私が抱っこしてれば誰にでもニコニコなのに😂
お互い育児頑張りましょ!!