※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

災害時の備えとしてミルクなどのストックを置いていますか?何か置いておくべきものがあれば教えてください。災害が起きてからでは遅いと考えています。

災害時の時に備えてミルクなどストック
置いてますか?
なにかこれ置いといたらいいよとかありますか?

なにかあってからじゃあ遅いなーと思いまして…

コメント

momo3

キューブタイプのミルクとおしりふきは万能で役に立つそうなので備蓄してあります^^

  • ママリ

    ママリ

    ちなみになんですけどもほほえみですか??💕

    • 4月5日
  • momo3

    momo3

    ほほえみは卒業してそのあとのステップを備蓄してます^^

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭💕

    • 4月5日
mako

今は卒乳したので先日見直して備蓄から外しましたが、下の子がまだ飲んでいる時はミルクのストック置いていました。
長年、用意しなきゃと思いつつできていなかったのですが、昨年の台風の直撃地域なので、台風が来る前に防災グッズのリストをあちこちのサイトから落として睨めっこして揃えました。自分のことだけだと本当に最低限あればどうとでもなるかなと思うのですが、子供の分もとなると急激に手厚く備えたくなるし重くなるし難しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ミルクは粉ミルクでしょうか?😭

    サイトにも載ってるの知らなかったです😭

    今日私の好きなYouTuberさんがそーゆうことについて語ってたので。不安になり私もストックおいとこう!って思いました😭

    • 4月5日
  • mako

    mako

    家に置く備蓄は粉ミルクを1缶は余分に置いておくようにしていたほと、緊急避難用のバッグにはスティック型の粉ミルクと液体ミルク、使い捨て哺乳瓶を入れていました。
    離乳食が始まってからは、災害時だったら最悪お粥とかでも何とかなると思うので、BFなども入れていました。
    ミルクだとお湯も哺乳瓶も必要なので緊急時に困りますが、BFならすぐあげられるので💡

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり使い捨ての哺乳瓶人気ですね!
    哺乳瓶は頭になかったので知れてよかったです!

    bfって初めて聞きました!
    調べてみます!

    • 4月6日
  • mako

    mako

    ただ、使い捨ての哺乳瓶って形状が特殊だし、普通の哺乳瓶なら乳首のサイズを赤ちゃんに合わせて替えていきますが、使い捨てのはそうではないので、いざとなったら飲んでくれないとかありそうな気がします💦
    なので、いざとなったらスプーンであげたりコップの直飲みであげる、BFやお粥をあげる、などの代替策も考えて準備しておくと安心だと思います💡
    3ヶ月だとスプーンやコップはまだ難しいかもですが😣

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

ミルクは1缶災害用に置いてあります😆
あとは、ほほえみの液体ミルクも数本ですが置いてあります!

  • ママリ

    ママリ

    ほほえみの液体ミルク高くないですか?😭コスパが…

    水とかもストックしてますか?😭

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    液体ミルク高いですよね😢
    だけど完ミなのでミルクが作れないって状況になってしまったら困るので数本ですがストックしてます😢
    水は今のところしてないですが
    もう少し子供が大きくなったら、ペットボトルの麦茶と水ストックしておこうかなって考えてます!

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    私も完ミで、お出かけの時は駅に液体ミルク単品で帰るところがあるので買うのですが。ストックはしてなかったので6個入り買おうかなと思います!!

    水はいりますよね😭

    • 4月6日
なな

災害時、赤ちゃん用の哺乳瓶やスパウトを頻繁に洗うことができないのを想定してカップフィーディングを練習しています💡☺️

  • ママリ

    ママリ

    確かにです。
    災害時は哺乳瓶洗えない頭がなかったです!😭
    カップフィーディング?って初めて聞きました!😳

    • 4月5日
  • なな

    なな

    要するにコップ飲みですが、それさえマスターしたら何処でもコップさえあれば飲めるので紙コップを備蓄に入れました☺️💡
    やり方はここで説明するより、ちょっと理系な育児というサイトで見たほうが図解でわかりやすいのでオススメです😃
    右上のメニューから検索でカップフィーディングで調べると出てきます👍
    お陰様で息子はカップ飲み、ストロー飲み、哺乳瓶をマスターしてるので外出時の装備が少なくて楽です(笑)
    今は出られませんが💦💦
    ぜひ練習してみてください✨

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    えー凄すぎます。!!
    いつから練習してましたか??

    今日で3ヶ月なんですがまだ早いですかね?😭

    • 4月6日
  • なな

    なな

    カップフィーディング自体は産まれてすぐからできるんです👍
    私は3ヶ月ちょっと前から始めました💡知ったのがその時期だったので(笑)
    なので早いことはありませんよ☺️✨

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    やってみます!
    凄いいいこと教えてくれてありがとうございます💕

    • 4月6日
しましま

とりあえずミルクがあれば息子は生きられると思って、ミルクのストックとは別に液体ミルクと使い捨ての哺乳瓶を持っています。とりあえず避難所に行くまでの分と思って3セット用意してあります😊

あとは電気やガスが止まってもカセットコンロがあればお湯も沸かせるので買いました。それから赤ちゃん用のお水も多めに常備してます!

  • ママリ

    ママリ

    使い捨ての哺乳瓶っていくらぐらいしましたか?
    液体ミルクはほほえみですか?😭

    カセットコンロは買ったのでお水買っときます!!
    何かあった時じゃあ遅いですもんね😭

    • 4月5日
  • しましま

    しましま

    チューボという圧縮してある哺乳瓶でたぶん4本で1000円ちょっとくらいでした!
    液体ミルクは今はほほえみですが、すこやかが発売されたら変える予定です(普段すこやかを飲んでいるので☺️)
    本当に😭備えあれば憂いなし!ですもんね✨

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    私も買っときます!!

    すこやか高くないですか?😭
    私はいはいでコスパ重視にしちゃってます😭

    • 4月6日
  • しましま

    しましま

    使い捨て哺乳瓶、一回使ってみたら乳首がいつもと違うのでうちの息子は飲みがかなり悪かったです💦(基本こだわり無い子なのですが💦)
    なので買ったら一回飲めるか見てみても良いかと思います☺️

    すこやか高いです!😭
    産院で使っていたので選んで、そのまま変えるタイミングを見失ったまま早7ヶ月です🤣🤣

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    一度買って使ってみます!!
    私の息子もなんでもすいます笑

    高いですよね笑
    私ほほえみは便秘になってはいはいにしたら快便になったのではいはいにしたのですが。他のやつはめちゃくちゃ高くてみんなすごいなーお金持ちだなーと感心します笑

    • 4月6日
  • しましま

    しましま

    こだわり無いとありがたいですよね笑

    母乳中心で1ヶ月1缶なので現状維持ですが、ミルク中心だったら私もそっとメーカー変えてます😂
    はいはいだったらスティックタイプとか備えておいたらいざという時に便利そうですね✨

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    母乳なんですね!!
    凄いです!

    私ストレスになったのでやめちゃって完ミです!笑

    • 4月6日
めい

液体ミルクや粉ミルク缶、おしりふき、おむつ、BFはストックしてあります。丁度ストックしておいた液体ミルクが消費期限が来たので使用した所です!
大人用にも災害に備えて水や食料、ガスボンベなど色々備えてあります。高くつきますが、災害時に無いと困るほうが辛いと思って奮発しました。

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃすごいです!😳

    やっぱり液体ミルクはいりますよね😭

    これ全部カバンに備えてあるんですか?😭

    • 4月5日
  • めい

    めい

    息子が今飲んでるのはフォロミなので、液体ミルクはもう要らないかなと思ってるところです💦購入した時期はまだ、ミルクの期間だったので備蓄してました‼️

    段ボール(中身は水)とガスボンベ、銀色の大きい袋(ご飯)カレールー数箱、以外は防災リュックに入ります!
    かなり大きいリュックで、元々このリュックに大半のものが入った状態で買いました!あとは、食材やランタンなど買い足しました!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    凄い準備万端ですね😭

    素晴らしすぎて凄いです🥺

    • 4月6日
さー

うちはだいぶミルクを飲む量が減ったのですがフォローアップはちょこちょこ飲むのでそちらを一缶余分に買ってあります☺️
あとはほほえみのミルク缶を数本備蓄しています!
赤ちゃん用のお水も箱買いして少し多めに置いておくようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    なんかみんなすごいです😭

    ほほえみのミルク缶人気ですね!😭💕
    お水私も買っときます!
    いくらぐらいしたか覚えてらっしゃいますか?😭

    • 4月5日
  • さー

    さー

    お水は赤ちゃん本舗で買ってます☺️
    24本入りで2200円しないくらいだったはずです🤔

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    私も買っときます!!

    • 4月6日