
最近夜だけパパ見知りがあり、お風呂後に泣き止まらずミルクを飲まない。旦那が対応しても泣き止む。旦那もショックで理由がわからず悩んでいる。休日は旦那も関わっている。夜だけの問題に困惑しています。
最近夜だけパパ見知りがあります(ノД`)
お風呂のあとギャン泣きされるので、旦那がすぐミルクを飲ませてくれるのですが、泣きが激しく飲もうとしないし、抱っこもだめ、ゆらゆらなど何してもだめでお手上げ状態で、私がお風呂から出て抱っこを変わるとパッと泣き止んでミルクも飲み始めます…。
あと数日で3ヶ月なんですが、こんなに早くパパ見知りされると思いませんでした💦私も旦那を頼れなくなるし、なにより旦那もショックだろうなーと(´・ω・`)
休日には旦那も子供と関わってるし、オムツ変えたりミルクあげてもニコニコしてます。仕事から帰ってきたあとも遊んでくれてます。
なんで夜だけ旦那だとダメなんだろう💦💦
- smile:)(9歳)

さきる
ママってずーっと一緒にいるじゃないですか。
だからママの匂いや声を覚えてて、安心できるんだと思いますよ(*^_^*)
2ヶ月目でそういう風にママじゃなきゃだめ!ってなるのは普通みたいで、まわりのママさんちもそうだし、うちもそうです!
休日は大丈夫なだけいい方ですよ(笑)
パパさんはとっても切ないし悲しいかも知れませんが、当たり前のことだからパパが嫌いなんじゃないですよ、きっと。
逆に今ママに全部やらせちゃうとママとの関係が悪くなったり、子供も懐かなくなったりしちゃうので、今は泣かれて当たり前だから抱っこしてあげるといいと思います。
今頑張った分、後でちゃんと返ってきますよヾ(●´∇`●)ノ
コメント