
未就学児の鼻詰まりで、病院に行けない状況。電動鼻水吸引器や加湿器を使用しているが、効果が薄い。おとなしい子ではないため、タオルなどの方法は難しい。他に鼻の通りを良くする方法があれば教えてください。
未就学児の鼻詰まりについて。病院に行けばいい。という回答は不要です。
上の子は少し過敏なのもあり鼻詰まりは凄く泣きます。
とはいえ気管支も弱く喘息の可能性がある子、市内では最近毎日コロナの感染者が増えています。小児科には連れて行きたくありません。命の方が大事なのでそこに関する批判などは結構です。
現状は、電動の鼻水吸い器はありますが、吸えるような鼻水が落ちているわけではなく奥で詰まっていると思われます。そして加湿もしています😭
あまりおとなしい子ではなく育てづらい子なので鼻にタオルなんかも不可能です😅
なのでそれ以外でこうすると鼻の通りが良くなるよ!ってモノや方法がありましたら教えて下さい!
- ままり

R
ネブライザー代わりに鼻と、喉に蒸気を当てる…と思ったのですが、鼻にタオルが厳しい子とのことで厳しいですかね😭
そしたらこまめに水分を摂取するとかですかね、、。
ムコダイン等を処方して貰うと良いのですが(耳鼻咽喉科も心配ですかね)、市販の去痰薬(子供用シロップ)とかでも良いかもしれません😊

yj
ヴェポラップ駄目ですかね??

ままり
ありがとうございます!
市販薬も買ってみようと思います!😊
yjさん
ありがとうございます!😊
ヴェポラップはあるのですが、質問にも書いているのですが過敏で匂いのするものは更に泣くか騒ぐ可能性が高めです🤣すごく手のかかる子で😱
とはいえせっかく自宅にあるので今度寝てる間にこっそり塗ってみようと思います😁
コメント