
里帰り出産で地元に帰省中。感染リスクを考慮し、お産時に旦那が来るのは避けたい。この時期の里帰り事情について知りたい。
東京、千葉、埼玉、神奈川に住んでいて、
これから里帰り出産する方もしくは
里帰り出産で地元(地方)に帰ってきている方に質問です。
旦那さんは出産の時や赤ちゃんが産まれたら
会いに来る予定ですか?
私は新型コロナ感染者が少ない地元に里帰り出産のため
帰省しています。
旦那の仕事はコロナ自粛とか関係なしに仕事で東京に電車で通勤しています。
なので感染の恐れが重々あるので
お産の時に来て欲しくありません。
(本当はすごーーーーく来て欲しいですけどね!!)
この時期の里帰り事情どうなんでしょうか😢
- パプ(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mummy
里帰り中(愛知)で主人は東京です!
来てほしくないですが、来ると言ってて断るのもなぁって感じて了承してます😅
毎日、寂しいって言われてて…笑

ずずずん
大阪在住。今は感染者の少ない地域に里帰り中です。夫は毎日大阪の都心部勤務。電車通勤。今になって出産駆けつけるのを自粛した方がいいのでは?と、主人が言い出しました。無症状キャリアも多いので、子どもや赤ちゃん、私の家族への感染を恐れています。GWまで様子をみようかな?と言っています

トモヨ
都内在住です✋
来週の土曜日に東海地方に里帰り予定ですm(_ _)m
面会制限等もかかってないので今のところ会いに来る予定です✋
予定帝王切開なので出産日もすでに決まってます★

はる
都内在住で現在田舎に里帰り中です。
出産時来る予定でしたが、万が一主人が無症状感染者だった場合のことを考え、里帰りを終えるまで会わないことになりました。
他の新生児や患者さんにうつしてしまったら怖いので😭
パプ
うちも寂しいって言ってます😣
来ないでなんて言えなくて
どうしようかと思ってました🤯
なるほど、了承していらっしゃるんですねー🤔