
生後4ヶ月以降のベビー服について 10月生まれ、もうすぐ生後4ヶ月になる男の子です。 新生児から着ていた50〜70サイズのロンパースが小さくなってきたので、追加でお洋服を購入したいのですが、サイズに悩んでます!! 今現在は70のロンパースがちょうど良い感じなのですが、こ…
- ロンパース
- ベビー服
- 体重
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3


保育園を生後4ヶ月頃に預ける予定ですが服装で悩んでます。 同じ頃に預けた方、服はロンパースでしたか?セパレートですか? セパレートの場合サイズは60~70くらいですか?
- ロンパース
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 服装
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 4

ユニクロのロンパースタイプではなくて、シャツタイプの肌着って年中売ってますか? この前、半袖とメッシュのタンクトップを店頭でみたんですが、秋冬になると長袖になって、半袖は並ばなくなりますかね?🧐
- ロンパース
- スタイ
- ユニクロ
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1






2歳3ヶ月の娘がお腹を出して寝ます🥲お腹(お臍)を触る癖があります💦💦 ロンパースタイプ(股下で止めるタイプ)の下着、腹巻き付きのパジャマ着せてますが気づくとお腹が出てます😮💨 先日までほぼ毎日夜泣きをしてましたがお腹を触ると安心するのかここ数日泣いていません。 お腹…
- ロンパース
- 夜泣き
- パジャマ
- スタイ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

スワドル卒業の為、新しいパジャマを探しているのですが 短肌着+ロンパースかセパレートパジャマ+ガーゼスリーパーを 着せようと考えていますが、ロンパースかパジャマの 生地はどのぐらいのものがベストでしょうか?😰💦 いろんな分厚さ、生地があるので悩んでいます… 室温は暖…
- ロンパース
- パジャマ
- スリーパー
- 肌着
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 1



カバーオールのボタンが外れる。 4ヶ月の赤ちゃんなんですが、すでに7.5kgはオーバーしていて、70も80のもカバーオールの足の部分のボタンが外れてしまいます… 冬服まではカバーオールのつもりで、あと1ヶ月半ほど着て欲しかったんですが… 上の子と同じ誕生月なので、上の子の時…
- ロンパース
- 赤ちゃん
- 1歳
- カバーオール
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


初節句&初バースデー何しますか?何しましたか? 3月が誕生日のため、初節句と誕生日が続きます! ひな人形は両親に買ってもらいましたが、他はまだ準備してません 今のところ検討中なのは、 初節句→袴ロンパース買って写真撮る。ひな祭り風の離乳食をつくる。ケーキは大人用に…
- ロンパース
- 離乳食
- スタジオ
- 1歳
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 1

先月の電気代が13000円となってしまい 日中は暖房を消そうかと思いますが、 日中つけないでいると17度くらいです。 2か月の息子ですが半袖の肌着ロンパースにカバーオールとおくるみをしています。 これだと寒いですかね? やはり暖房はつけておいたほうがいいですか?
- ロンパース
- おくるみ
- 息子
- カバーオール
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4

5月生まれの赤ちゃんの肌着で悩んでます! 短肌着、長肌着あった方がいいですかね? 上の子の時ほぼ使わずロンパースタイプの物をずっと使ってた記憶が… サイズは新生児からだと50-60がベストですかね?
- ロンパース
- スタイ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3








4月から保育園決まり その頃は10ヶ月になりますれ 0歳クラスで 持ち物に肌着と上下2組と… 肌着はロンパースで 上下は別々のほうがいいのかな? 皆さんどうしてますか???
- ロンパース
- 保育園
- 0歳
- 肌着
- 4人mama
- 3


関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード