
子供の服のサイズに悩んでいます。現在70を着ているが、裾が長いため縫って使っています。60はパツパツで、60を買うか、70を縫うか、セパレートの物を買うか迷っています。
子供の服のサイズについて悩んでいます
現在70を着ていますが物によって裾を踏む形になってしまい一部縫って使っています
まだ見ていたいという親のわがままでまだロンパースです
60だと物によりパツパツのため、この場合60を買うか、70を縫って使うか、セパレートの物を買って半ズボンを履かせるか悩んでいます
厳しい言い方はお控えくださると助かります
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも長ズボンだとよく裾踏んで脱げてしまうんですが、70〜80の7分丈がいい感じでした!
60は生い先短いのでもったいない気がします…🙌
そしてロンパース可愛いですよね!保育園に入るので泣く泣く卒業しました🥹

退会ユーザー
ロンパース可愛いですよね🥹❤️
もう3歳の娘、2度と着ないと思うと寂しくなるのでお気持ちわかりますよ🥹
でもさすがに1歳で60cmは小さすぎるので、ロンパースが良ければ70か80を縫って着せてあげるのが良いと思います☺️💓
あとは少しずつセパレートに移行して諦めがついた頃にロンパース卒業ですね😊✨

はじめてのママリ🔰
分かりますロンパース可愛いですよね…一瞬だから、ギリギリまでロンパース着せたい…
私なら70買って縫います。あっという間に大きくなるので。
コメント