「おかあさんといっしょ」に関する質問 (197ページ目)










手が離せない時、基本的におかあさんといっしょ ばかりを見せてしまってます😢 だからなのか、おかあさんといっしょが大好きで、普通におもちゃで遊んでても飽きてくると泣くので、手が離せない場合はまたおかあさんといっしょ を見せてしまいます💦 手が空いていればだっこしたり…
- おかあさんといっしょ
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 久しぶりのママリ🌻
- 1

子どもの順応性には驚かされますね! もう*おかあさんといっしょ*や*いないいないばあ*の体操を見て真似ている(*ˊ˘ˋ*)♪ 親はまだまだロスだぁなんて思ってるのに(笑)
- おかあさんといっしょ
- 親
- 体操
- いないいないばあ
- みさと
- 1


ツイッターに出回っていたおかあさんといっしょの歴代お兄さんお姉さんが一覧になっている画像持っている方いたらください😭 どこか行ってしまったので😭 Eテレ
- おかあさんといっしょ
- ツイッター
- Eテレ
- きゃらめる
- 3

保育士さん、先輩ママさんに質問です 娘の事なのですが先月2歳になったのですが 発語が少しで心配です。 パパ ママ まんま 犬の鳴き声ワンではなくアン ゾウの鳴き声パオーンではなくオーン おかあさんといっしょキャラクタームーム鳴き声がぉーんではなくウォーン お出かけ な…
- おかあさんといっしょ
- 2歳
- パパ
- キャラクター
- 保育士
- ここしゃん
- 2

わんわんワンダーランド、お母さんといっしょコンサート、しまじろうコンサートは何歳くらいから楽しめますか? しまじろうコンサートは1歳9ヶ月か2歳ごろ、わんわんは1歳10ヶ月ごろ、おかあさんといっしょは2歳2ヶ月頃になります。 膝の上にいてくれるかも、少し不安です。 …
- おかあさんといっしょ
- 2歳
- 1歳9ヶ月
- 1歳10ヶ月
- はなさかにゃんこ
- 7


いないいないばあもおかあさんといっしょも かじりついて見なくなったから困る😓 進入禁止の柵も突っ張り棒でやってるから 最近乗り越えられるようになっちゃって・・・ キッチンに立てないよー
- おかあさんといっしょ
- キッチン
- いないいないばあ
- とろろ
- 0




Eテレのいないいないばあやおかあさんといっしょ、みいつけたなどだいぶ変わりましたね! なんか見慣れないですね(笑) いつもわーおとブンバボーンでおおはしゃぎの息子がきょとんとしていました😂 すぐ慣れるよ~😂(笑)
- おかあさんといっしょ
- 息子
- Eテレ
- いないいないばあ
- るる
- 1


離乳食を、はじめはあまり食べてくれてなかったんですが、最近パクパク食べてくれるようになりました! が、食べてる状況なんですが、バンボに座らせておかあさんといっしょを見せながらなんです。 これってやっぱりよくない習慣になりますよね? テレビ付けてないとご飯食べら…
- おかあさんといっしょ
- 離乳食
- ベビーチェア
- テレビ
- ご飯
- micco
- 2






おかあさんといっしょのよしお兄さんとりさお姉さんが卒業してしまいましたね😢淋しい~! ブンバボンが無くなってしまったのに、体操の時間になると、息子が「たまごが1つたまごが2つ」のポーズをし始めて、切なくなりました…(;_;) 3月に1歳になったばかりで最近出来るようになっ…
- おかあさんといっしょ
- 1歳
- 息子
- 体操
- りさお姉さん
- okura
- 1