

ふるさと納税をしたのですが、ワンストップ特例不適用というお手紙がきました。確定申告又は住民税申告をされた為と理由としてありますが意味がわかりません。また税務署で手続きすれば控除が受けれるそうですが、、行く意味ありますか?🤔
- ふるさと納税
- 確定申告
- 住民税
- ワンストップ特例
- はじめてのママリ🔰
- 1


昨年初めてふるさと納税しました。 で、住民税決定通知書がこれ。 ふるさと納税は39000円行い、 ワンストップを使いました。 合ってます? もうわからないー
- ふるさと納税
- 住民税
- はじめてのママリ
- 2











年収460万で配偶者控除あり、中学生以下の子供が1人の場合ふるさと納税の金額の上限はいくらぐらいになりますか? いろんなサイトで計算してみたのですがどこも金額がバラバラで💦
- ふるさと納税
- サイト
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 3



ふるさと納税についてです。住民税決定通知で63002円だった場合、ふるさと納税申込みを29000円、21000円、15000円の三カ所にする場合損していることになるのでしょうか?
- ふるさと納税
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 2


初めて主人のふるさと納税しようと思います。 私は育休中で去年出産し、旦那の税扶養に入っており年末調整で配偶者控除しました。 ふるさと納税の金額計算は配偶者控除ありなしは、ありでよいのでしょうか?
- ふるさと納税
- 旦那
- 育休
- 出産
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1



ふるさと納税による控除について質問です。 2022年に30,000円分のふるさと納税をしました。全てワンストップ特例申請です。先程届いた住民税通知書で控除を確認したところ、30,502円となっていました。ふるさと納税した金額-2,000円で28,000円となるはずだと思っていたのですが、…
- ふるさと納税
- 年収
- 申請
- 住民税
- ワンストップ特例
- はじめてのママリ🔰
- 2




