


もし早産などでNICUに入るってなった場合大きい病院に移動になるのでしょうか?今通っている病院は総合病院です。 その間お母さん自身は寝泊まりどうしますか?
- 早産
- 総合病院
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 2


いつもお世話になってます。 早産で生まれた生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 この抱っこ紐は何ヶ月から使えますか? 上の子の時に使ってたのですがいつから使ってたか忘れてしまいました。
- 早産
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- レイ
- 2


早い段階で赤ちゃんの頭が下がってきてると 言われたことがある方に、お伺いしたいです! どのくらいの週数で出産しましたか? 今日の検診で頭が下がってきてると言われ、 頭の長さが測りづらそうでした。 一応シロッカー手術はしており、 経膣エコーでも頸管の長さは大丈夫…
- 早産
- 妊娠37週目
- 37w0d
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ
- 4


妊娠33週と5日の初産婦です!本日妊婦健診に行ってきたのですが助産師さんとお話しする機会がありお腹の張りが多いと言われNSTというものをしてみたところ30分で5回ほど張りがあり診察で頚管長2.5cmだと言われました。医師には入院か自宅安静と言われたので自宅安静を選んだので…
- 早産
- 妊娠33週目
- 初産婦
- 妊娠
- 妊婦健診
- 12/19産まれ男児の新米ママ
- 2

妊娠中働いており、産休までガッツリ動いていた方、出産は何週でしたか? 私の祖母も母も自営業だったので、産休をほぼ取らず、毎日動いていたせいか、母が生まれた時も早産、私が産まれた時も後1日早ければ早産でした。(その後の兄弟はあまり動かず、でも37週代での出産でした…
- 早産
- 産院
- 産休
- 妊娠31週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰
- 5







離乳食 手づかみ食べについて教えてください。 今もぐもぐ期(生後10ヶ月ですが早産だったので修正7ヶ月半になります)で、まだ5倍粥・野菜はペースト状です。 最近食べ物に興味を持っていて食べ物を触ったりスプーンを持ちたがるので、先日好きにやらせてみましたが掃除が大変す…
- 早産
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 食べ物
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 4



無呼吸について。 28週で娘を出産しました。今はGCUに入っていて退院まであと少しのところまできているのですが、無呼吸がなおりません。 鼻チューブは38wでとれて、そこから0回が続いて退院できそう!となったのですが、予防接種をしてその副反応で無呼吸がぶり返してしまい一日…
- 早産
- ミルク
- 予防接種
- 体重
- 妊娠28週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

年子や2歳差育児の方に質問です。 赤ちゃんを抱っこ中、上の子が抱っこを求めてきたらどうされていますか? 上の子は2歳ですが、小柄なので体重は9キロ程です。 下の子は早産だった為、低体重でまだ首が座っておらず、4.5キロほどで抱っこ紐は、ベビービョルンミニを使っていま…
- 早産
- 体重
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「早産」に関連するキーワード