
保育園手続きが複雑で疲れる。妊娠中で忙しく、書類の書き方もわからず困惑している。
【保育園手続きと書類の煩雑さについて】
妊娠中です。
上の子の保育園継続利用申し込みと
2人目の来年度入所予定の申し込み
とてつもなく面倒くさい…
9週から切迫流産・早産で休職中です。
12月予定日ですがその前に保育園の継続利用と
新規申し込みがあります…
複雑でよく分からない…
寝たきり安静なので保育園や市役所行って聞くこともできず
電話だと多分よく分からないし…
旦那は11月上旬まで激務であてにならない…
毎年毎年、就労証明書の書き方が変わるし…
書き方の記入例みても簡易すぎてさっぱり。
やる事多すぎて疲れる😮💨
- ママちゃんまん(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
めんどくさいですよね〜
何回も市役所電話してこの部分は○○って書けばいいですか?って確認しました笑
意外とわかりますよ!
ついこないだ継続利用と下の子の入園申し込みをやっと終わらせました笑
就労証明自分で書くんですか!?
自営業とかですかね?
私は会社員なので会社にメールして郵送してもらいましたよ🙆♀️
本部発行のものじゃないとダメなので💦
ママちゃんまん
めんどくさくてなかなか手がつけられません笑
電話苦手なんですけど…頑張って電話してみたいと思います!笑
自分で書いてと言われる年があるのでその時は自分で書いてます💦
判子だけ会社にもらう感じで…