
クロミッドを飲んで、本日卵胞が13mmでした。 主人が出張で1月3日までしかいません。 産婦人科では、その間にタイミングを取ってみて くださいと言われましたが 可能性としては少ないですかね?
- 卵胞
- 産婦人科
- クロミッド
- 主人
- Yuno
- 1









多嚢胞性卵巣症候群は流産率が多少上がると聞き不安です。クロミッドを内服し人工授精をして現在妊娠4w6dです。多嚢胞性卵巣症候群で流産率が上がるというのは十分に卵胞が育たないまま排卵するからでしょうか? それならクロミッドを内服して十分に卵胞が育っていれば流産リスク…
- 卵胞
- 妊娠4週目
- 4w6d
- クロミッド
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 2

先月から不妊治療を開始しました。 これまで生理周期は28〜31日で、排卵検査薬ではD14〜17あたりで排卵していました。 高温期の基礎体温がガタガタしているのは気になっていました。 D3に血液検査を行い、ホルモンの値が低いからとクロミッドを処方され、D13に再受診したのです…
- 卵胞
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 不妊治療
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊娠週数は胎嚢の大きさで決まるのですか? 多嚢胞でクロミッドを内服していました。12/5の夕方に卵胞29mmで排卵していないことを確認し人工授精とhcg注射をしました。 12/7夕方に排卵済を確認できたので12/6か7日に排卵したかなと思っており、昨日4w4dのつもりで胎嚢確認をしに行…
- 卵胞
- 妊娠4週目
- 4w4d
- 4w5d
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



タイミング法4回してかすりもしません。そのうち1回は無排卵でした💦 今回タイミングも卵胞も内膜も全ていい感じでしたが、リセットきそうな予感…基礎体温も下がってきています。 29歳、ここまで掠りもしないと、やはり何か異常があるのでしょうか? 不妊治療もできるクリニックに…
- 卵胞
- 基礎体温
- 不妊治療
- タイミング法
- 無排卵
- はじめてのママリ🔰
- 3






初めての胚盤胞移植BT7でドゥーテスト陰性でした 1人目の子どもに励ましてもらいながら切り替え いつも卵胞は20個ほど育つものの空砲ばかりで採卵できるので8個ほど。カルシウム?で全て受精するものの胚盤胞には前回3回目の採卵でやっと2つできました 残すはグレード1の初…
- 卵胞
- ドゥーテスト
- 採卵
- 受精
- 胚盤胞移植
- はじめてのママリ🔰
- 1


排卵検査薬について教えてください🥹 今日これは陽性ですか?🥚 タイミングいつ取ればいいでしょうか? 一応今日の深夜1時過ぎにとってます。 ルナルナ今日排卵日。19日に卵胞16〜17でした。
- 卵胞
- 排卵検査薬
- 排卵日
- 陽性
- ルナルナ
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「卵胞」に関連するキーワード