
コメント

こいもーたー
低温期(生理開始〜排卵)は、簡単に(時期やストレスなど様々)変化します。なので、病院のエコーや最低でも排卵検査薬をしないことには、アプリだけでは排卵日の予測は難しいです。
ゆちょさんが、生理周期が28日で高温期が14日あるという条件が前提の場合は、排卵日は6月1日頃だと思うので、タイミングはバッチリだと思います。
でも、生理周期が28日でも、低温期が長く、高温期が短い場合などもあるので(排卵日がずれる)それも正確ではありません。
アプリは本当にあくまでも目安でしかないので、アプリで特定するのはまず無理だと思います。
狙うなら、そのアプリの出している排卵日の前後でタイミングを複数とるのが良いんじゃないでしょうか?それなら確率は上がるかも。

退会ユーザー
ルナルナは過去の生理日から平均した周期で予測していますが、
コウノトリは自分が設定した周期で予測しているのでズレるんだと思います😊
両方の排卵日付近でタイミングとるのが無難かと思います🙆
-
ゆちょ
コメントありがとうございます✨
そのせいなんですね、知らなかったですm(_ _)m
両方の排卵日付近で引き続き旦那にも頑張ってもらって仲良ししてみます^o^- 6月2日
ゆちょ
コメントありがとうございます✨
アプリはあくまでも参考程度ですよね^o^
毎日仲良しできたら1番ですがさすがに無理ですもんねσ(^_^;)
アプリ予想の排卵日前後で引き続き頑張ってみようと思います^o^