
コメント

aya
環境の変化もあるかもしれませんが、イヤイヤ期のはしりみたいなものもあるかもしれませんね😫
うちも同じ月齢で最近要求が通らないと怒る泣くが激しめです😅
1番いいのは外に出ることがストレス発散になるみたいなので、人のいないところで小石や小枝拾ったり歩いたり、あとは一緒にベランダに出て外を見せるのでも気分転換になるようで少し収まります😊
aya
環境の変化もあるかもしれませんが、イヤイヤ期のはしりみたいなものもあるかもしれませんね😫
うちも同じ月齢で最近要求が通らないと怒る泣くが激しめです😅
1番いいのは外に出ることがストレス発散になるみたいなので、人のいないところで小石や小枝拾ったり歩いたり、あとは一緒にベランダに出て外を見せるのでも気分転換になるようで少し収まります😊
「気分転換」に関する質問
友達には会いたいし気分転換に出かけたいけど、遊ぶ約束の連絡をして日程決めるやりとりするのがめんどくさいと思ってしまう方いませんか? 気を遣いながら文を考え、1日では返ってこない返事を待ちながら日程調整する…
子供が睡眠障害だった方いますか?入眠まで寝つきがかなり悪い、夜泣きが激しく夜驚症に近いなど。時期的なものではなく改善が見られなかった、診察した、漢方服用したなど。対処法や経験談聞かせてください。 1歳から激…
登校しぶりがあったお子さん あるお子さん今までしてきた事 効果あったことをおしえてください🙇♀️ 小2、入学後すぐから登校しぶり。 最初の登校しぶりの原因は登校班に馴染めない。 歩くスピードについていけないから始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴちゃん
もう1週間くらいいるので、慣れてきてるとは思うのですが😢
やっぱりイヤイヤ期に片足突っ込んでるんですかね😭なぜか認めたくなかった…ww
同じ感じでなんだか安心しました😫
なるべく外に出るようにします😫😫
aya
今までごまかせていたこともダメになって怒るようになってきました😫
まともに相手してるとこっちがまいりそうなので、イヤイヤ期か〜😂と思い、小さいながらに戦ってるんだなぁ主張があるんだなぁと微笑ましく笑うようにしてます😂笑
ずっとだと気が滅入りそうになりますよね😵😵
ぴちゃん
私もそう思えるように頑張ります😂
すぐイライラしちゃうので、自分に疲れます…😩🤣
危なくない範囲で本人のやりたいようにやらせてみます😭