 
      
      保育園の登園時間について、9時半登園は可能でしょうか。次男の兄が自閉症で、9時の登園が難しい気がします。
保育園の登園時間ですが、8時から9時までで遅刻の時は電話してください、と言われています。入園式の時に確認すればよかったのですが、毎回9時半登園とか可能なんでしょうか?
保育園に通うのは次男ですが、兄が自閉で場所やいつもと違うとパニックをおこします。同じ敷地内にある療育に通ってますが、そこが9時半からなので、その時間に合わせられたらスムーズかなって思ってます…
9時に保育園に預けての30分の待ち方も彼には厳しいような気もします。
- みーやん(6歳, 8歳)
コメント
 
            .。❁*
午前中の活動がありますので、娘の保育園では中途半端な参加にならないように遅くとも9時までに登園するように言われています。
ママリを見ていても多くの保育園がそう言っている気がしますが、お兄ちゃんのご事情もあるので保育園と相談してみるしかないですね💦
 
            ひとまる
こればっかりは保育園に聞いてみないと分からないと思いますが、1歳児だと朝のおやつ時間ないですか?
そのおやつなしとかだったらいけるのかなぁ。。?
相談してみるのが良いと思います!
- 
                                    みーやん そーですよね💦 
 朝10時におやつがあるのですが、相談してみます😭- 4月5日
 
- 
                                    ひとまる 10時だったらいけそうな気もしますが、次男君が最初がお友達と同じスタートじゃないと戸惑ってしまう可能性もありますね(>_<) 
 うまくいくといいですね!- 4月5日
 
 
            ひなまま1024
給食がいるのか要らないのかが重要なんで、事情伝えればいいと思います!
- 
                                    みーやん 明日早速相談もかねて聞いてみます☺️ありがとうか😊 - 4月5日
 
 
   
  
みーやん
そーですよね😱
1、2回ならまだしも長期となると園の流れもあるので厳しそうな気もしますよね😭
たかが30分されど30分…
どーにか頑張る方向でいきます😭