
夫の実家に義母が一人暮らしで検査入院を勧められ、急遽帰省することになったが、出産直後で不安を感じてしまい、帰省を取りやめた。心配と申し訳ない気持ちでいっぱい。
夫の帰省について。
夫の実家は山口県で、実家では義母が一人暮らしをしています。かかりつけ医に検査入院を勧められたらしいのですが、義母は少し痴呆が入っているのか話を聞いても電話では良く状況が分からず、話を聞きに急遽帰省する事になりました。
私は都内在住で、先日4/3に出産したばかりです。
病院は全面面会禁止になっているせいか、夫にも会えずナーバスになってしまい、帰省は不安だとメールしてしまいました。その結果、帰省は取りやめてくれる事になりました。
たった一人の母親を心配する気持ちは分かるので、これで良かったのか、夫に申し訳ない気持ちで一杯です。
- Taco(5歳0ヶ月)
コメント

もりりん
旦那様も都内に住まれてるんですよね?
むしろ、旦那様からお姑さんに感染する場合もあり得るので申し訳なく思わなくていいと思いますよ。
今感染してなくても、新幹線内で感染する場合も、あります。
お姑さんを救ったと思ってください✨
出産お疲れ様でした✨どうぞお大事に🥰

ma♡
Tacoさんの気持ち理解できます😞けど、罪悪感でいっぱいですよね…💦
旦那さんにとってはたった1人の母親ですもんね(;_;)
お義母さまは認知症があるかもとの事ですが、介護認定は受けていますか?受けていたとしたら、担当のケアマネさんはいらっしゃらないですか?その方に連絡して相談してみてはいかがでしょう🤔
検査入院勧められてるということは何かしら気になるところがあるということなので…心配ですよね😢
-
Taco
自分の親だったら…と考えると申し訳なさで一杯です。
義母は認知症ではないのですが、耳が遠いせいか電話だとあまり話が通じません。会って話すとしっかりしているのですが。近くに義姉夫妻が住んでおり、良く行き来はあるようです。
検査入院も心配ですが、義母の住んでいる地域は大きな病院がひとつしかないらしく、この時期に大きな病院に行くのも心配です。- 4月5日
-
ma♡
そうなのですね😊
お義姉様が近くにいらっしゃるなら大丈夫ですよ👍
こんな状況ですし、お義姉様と密に連絡を取り合って状況把握することしか出来ないかもしれませんが、今は頼りましょう‼️
出産お疲れ様でした😊🌼
あまり思いつめず、退院の日までゆっくり過ごされてくださいね🍀- 4月5日
-
Taco
夫とも電話で改めて電話で話しました。お義母さん、お義姉さんにとも相談し納得して決めてくれたようです。
私もくよくよせず、明るい気持ちで赤ちゃんのお世話頑張りたいと思います☺️
ありがとうございます💓- 4月5日

_____
状況が状況ですので致し方ないと思います。
私の住んでいる県でも東京から帰省してきた人がコロナに感染してましたし、都内なら感染している方も多いのでこの判断は間違ってないですよ。
産後なのに旦那さんの気持ちも考えてあげられるなんて素敵なお嫁さんだなと思いました🥰✨
あまり思いつめ過ぎないで下さいね😌
-
Taco
温かいお言葉ありがとうございます😌
妊娠して以来、流産が怖い、早産が怖いと帰省してこなかったので、我儘な嫁だと思われていると思います。
今は大切な我が子を大事にしたいと思います。- 4月5日

初めてのママリ🔰
それは大変な状況ですので致し方ないと思います💦
病院の先生に旦那さんの電話番号を教えて直接お話して頂けるといいですが、お義母さんも心配ですね💦
-
Taco
そういう方法もありますね!
夫に話してみたいと思います。
アドバイス有難うございます。- 4月5日

ママリ
お義母様のことは、かかりつけ医に任せましょう!!今は移動も何かと危険ですし、産後すぐはトラブルも起こりがちな時期です😢ご主人が直接かかりつけ医と電話で話してみたら、状況もわかって安心できるかもしれませんね🤔
コロナが流行っている都内で出産されるのは、本当に怖かったと思います😢出産は命懸けですからね😥本当にお疲れ様でした✨少しでも早く、お身体が回復しますように🥰
-
Taco
有難うございます!
本当に出産は命懸けですね。緊急帝王切開で取り上げて貰ったので病院の先生方には本当に感謝です👶
私自身危機感は持っていたつもりですが、入院してみて医療現場の危機的状況を肌で感じています。
妊婦さんは使用できる薬も限られていますし、ムーニーさんもお気を付けてお過ごし下さい。- 4月5日
Taco
ありがとうございます!
夫は新橋に通勤しています。
マタニティブルーなのか、入院してから涙は止まらないし、神経過敏になり過ぎているのかと混乱していました。
心が軽くなりました☺️