※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムニー
子育て・グッズ

滋賀県彦根市の4月の1歳半検診、時間を短縮はするみたいですが、やるみたいですね💦みなさん普通に行きますか?

滋賀県彦根市の4月の1歳半検診、時間を短縮はするみたいですが、やるみたいですね💦
みなさん普通に行きますか?

コメント

deleted user

絶対に行きません!!

  • ムニー

    ムニー

    ありがとうございます!
    1つ前の3月の1歳半検診は、延期になったみたいですが、4月の子はあるみたいで💦

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナが終わるまではやっぱ怖いので💦
    滋賀県も今増えてますしどこに保菌者がいるかもわかりません!

    • 4月5日
  • ムニー

    ムニー

    彦根市で来週1歳半検診ですか?

    • 4月5日
deleted user

悩んでます💦
なにかあったら…と思うと行かせたくないですが、成長を見てもらいたい気持ちもあるので決めきれないです😣
いっそのこと中止にして欲しいです💦

  • ムニー

    ムニー

    ありがとうございます!
    ホント、中止か延期にしてほしいですよね💦
    妹が大津市に住んでますが、1歳8ヶ月検診は中止になったみたいですし、彦根市はやる事に驚いてました😓
    旦那に相談したら、少なければその分少し安心やし、受けた方がいいけどいっぱいいたら、ちょっと受けるの怖いなぁと言ってます💦
    みんな受けてたら、うちだけ受けないのもどうかなぁと思いますし、少なければ少ないでやっぱり受けないのが普通だよなぁと思って受けるの怖いし😞
    悩んでます💧

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    滋賀県内でも感染者が増えているので怖いです💦
    幼稚園や学校なんかももうすぐ普通に始まりますし…本当に大丈夫なの?って思ってしまいます😥
    私も主人に相談したら「やるって判断したのなら安全面に配慮しとるやろうし、行く人の意識も高まっているだろうけどねー…怖いよねー」と言われました😣
    自分たちで判断するのは難しいです。。
    1歳半検診受けないと次が2歳半検診になるので、その間になにもないっていうのが受けさせた方がいいのかな?と思う要因の一つでもあります😣

    • 4月6日
  • ムニー

    ムニー

    ホント怖いですね😞
    東近江も長浜も感染者出ましたし、南彦根も近いし怖いです💦
    幼稚園や学校に行かれてるお子さんがいる家庭はもっと怖いですよね💦
    小さい子が感染するなんてかわいそうで考えたくないですね😢
    確かに!次が2歳とかなら行かない!って思えると思いますが、次は約1年後ですもんね💧
    市によるんでしょうけど、彦根市は少ないと感じます😓
    妹の大津市は、1歳半の次は1歳8ヶ月ですからね!
    ホントどうしようか悩みます。
    一応行って、状況見て決めようかなぁ😓

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    草津でも増えてますよね💦
    通勤通学で県内だけでなく大阪、京都に行く人もいるでしょうし、これから更に増えそうで怖さしかないです😭
    上の子がこの春入園なんですが、行かせるべきか悩んでます💦

    大津だと1歳8ヶ月検診なんてあるんですね😳
    大きい市町村だとしっかりしてそうで羨ましいです。。
    行って決めるの良さそうですね!
    12:45〜14:00までなんで終わる時間ギリギリに行こうかな😓

    • 4月6日
  • ムニー

    ムニー

    草津なんて人口も多いし駅でも店でも歩いてる人の数が違いますし、すぐに広まりそうで怖いですね💦
    うちの実家が瀬田なんですが、ついに最寄りのスーパーで店員さんが感染した!と聞きました😞
    実家に帰りたかったですが、無理そうです😢
    南部だとちょっと買い物とかでも京都なんてすぐですし、時間の問題でしょうね😞

    私はまんまる広場に良く行ってたんですが、豆太郎さんはいつも何してますか?

    上のお子さんがこの春入園なんですね💦
    ホントは行かせたいですけどね😓
    あまり詳しくないんですが、行かせない事も可能なんですか?
    うちの妹は仕事に行かないといけないのでしかたなく保育園に行きますが、そうでないなら様子見たいですね。
    他のみなさんと同じにするかもですね…💦

    私もギリギリに行こうと思ってます😅
    待つのはキツイですが、時間短縮してやるみたいやし、一応行く方向でいきたいと思います😵

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時間の問題…!本当にそうですよね💦
    実家に帰れないのは辛いですよね😭
    でも家族がかかるのはもっと辛いし、いつまでこんな状態が続くんだろうでって思います😣

    まんまるは下の子が生まれる前はよく行ってました!
    さくらひろばや児童館なんかもたまに行ってます🌸

    本当行かせたくないです😓
    私は働いてないので自宅保育可能なんですが、幼稚園は「入園式します」って言っているので休ませていいものか…悩んでます💦
    もう一斉休校にしてほしいです😣

    検診の待ち時間ってめっちゃ長く感じますよね💦
    なんとかグズらず終わらせたい…!
    私も行く方向で調整します😭

    • 4月6日
  • ムニー

    ムニー

    病院の先生は夏には落ち着くと言ってましたが、まだまだですね💦

    さくらひろばは行った事ないので、落ち着いたらまた行ってみます😌
    ありがとうございます✨

    周りの人の話をして聞いてると、入園式だけ行ってしばらく休ませる人が多いみたいですね💦
    緊急事態宣言が出たら、休校になるかもしれませんね!
    1歳半検診もなくなればいいですが、金曜日なんてもうすぐですもんね😢

    うちの子はアレルギーがあったり、言葉が遅かったりするので…見てもらいたい気もするので、2歳半とは言わず2歳で検診してほしいものです😓

    • 4月7日