
コメント

あっくんまま
妊娠初期に検査した頸がん健診はどうでしたか?頸がんのグレードもあるので、経過観察するのか、追加検査するかもしれません。先生に話を聞いて、もしかしたら一般でするブラシで採取する検査ではなく、一部の細胞を切り取る検査をすることがあります。
まずは病院にてしっかり話を聞いてください。

ゆぅmama
私は、産後2年くらぃ経った時にたまたま行った産婦人科で、子宮がん検診しましょうか?と言われお願いしました。
数日後、病院から電話があり話があるので早目に来て下さいと。
病院へ行くと、子宮異形成と言われました。
大学病院を紹介するので、そちらへ行って下さい。と…
子宮異形成は子宮がんの初期状態です。
ほっておけば、子宮がんになります。
と言われ、大学病院で1年治療しました。
治療内容は、悪くなってる細胞の部分を取り検査しました。
1年経った頃には、悪くなってる細胞がなくなったので、1年に1回は子宮がん検診を受けて下さいと言われ、普通の生活に戻れました。
それから、7年ほどになりますが先日の妊婦の子宮がん検診でも異常ありませんでした。
小さなお子さんがいて大変かと思いますが、しっかり治療されて下さいね。
-
くーちゃんママ
詳しく教えていただきありがとうございます😌
明日病院行ってきます。- 6月2日

マルクル
私も同じようなこと言われて混乱しました!笑
よくよく話を聞いたら、悪性ではないけど異型の細胞があるからそれが今後ガンに繋がるかもー?しれないー?みたいな笑
とりあえず今すぐの問題ではないから、ガン検診ちゃんと受けてね!と言われ終わりました(o^^o)
-
くーちゃんママ
そうなりますよね😭
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月2日
くーちゃんママ
そのときわ何もありませんでした😌
わかりました。
ありがとうございます🙇🏻