
コロナウィルス流行中の実家帰省についてみなさんの意見を聞かせてくだ…
コロナウィルス流行中の実家帰省についてみなさんの意見を聞かせてください。
義実家が隣にあります。
義妹が本日義実家に来るとのことです。
義父は透析中で余命数年と言われていますが今のところ元気です。
義妹の住んでいる地域では毎日コロナウィルスの感染者が増加していて、本日までで29人です。県内では一番多い地域です。
なので、義妹には特別な用事がない限り来るのを控えて欲しいことを伝えたいと思うのですが、私が医療関係者であり(現在働いていません)感染に対して厳しい目をもっているから義妹に心配しすぎと思われるでしょうか?
義父は仕事もしていますし透析のために定期的に病院にも通っています。感染はどこからするかわからないというのもありますが、義妹やその子供たちが感染して義父にうつす可能性だってあると思います。うつってしまったら、そのままなくなる可能性も高いと思います。
スーパーですれ違っただけの感染者より、マスクなしで会話したり食事したりの方が何倍もうつりやすいと思います。
義父が感染した場合、私たちも感染する可能性だってあるので気になります。
私はもし自分が知らずにウィルスを持っているとして義父にうつしたくないので、接触を避けています。
みなさん義妹に来ないように言いますか?
言わずに過ごしますか?
ちなみに義妹の家から車で40分程度なので日帰りです。
- ふーみ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
義妹との関係によりますが言ってもいいと思います!言いにくければ旦那さんに頼んで言ってもらうとかしますかねえ

ミミ
直接は言えないので旦那さんに言ってもらいます
でも帰省内容にもよるかもです
車で40分だと普通に行き来してる人は多そうですし、、
悩みどころですね
-
ふーみ
すぐ来れるからこそ控えてほしいと思っちゃいます。感染者増える前の先週頭くらいにも来てました😭
悩ましいです💦- 4月5日

めれんげ
この状況で遊びに来る義妹それを許している義実家がもう恥ずかしいですね。
言ってもやめないと言うことは、コロナになるのも仕方ないと思ってるんじゃないですか?もしくはならないと無駄な自信を持っているか。
私の周りにもいますが、そういうタイプは言っても、うるさいなーとか気にしすぎーちょっとぐらい大丈夫と言われて終わります😂
もう、本人がならないとわからないですよね。
-
ふーみ
そうですよね!
私もそう思います💦
義妹は反発しそうでなかなか言えずにいます😭
1か月ほど前ですが、義妹とそのダンナの会社の違う店舗でコロナでて会社が2週間休みになっていました💦
それでも来るんですからならないとわからないんでしょうね😭- 4月5日

かあ
義実家に来るんですよね?
で、あれば私は...言えないですね💦
自分自身で義実家を避けるなどすると思います😢
-
ふーみ
そうなんですよ💦
けれど、コロナに感染してしまうと、義父は高確率でヤバイ状態になると思います。みんなが悲しい思いをすることになるのは嫌だったのと、今回はよくてもこれからも同じことになると思ったので、旦那に柔らかめに言ってもらいました。
外で少し会ってから帰ったそうです。
義妹も言われてから気にしてくれていたようでわかってもらえてよかったです✨- 4月6日
ふーみ
義妹との関係は表面上はいいのですが、一度もめてからはあまり何でもいいにくい感じになっています😭
旦那からはオレがいうと余計にややこしくなるからと言われてしまい困ります💦
言うなら自分で言うしかないんですかね〜💦
ママリ
それか義実家側から言ってもらうとかですかね!旦那さん→親に伝えてもらって!