
コメント

(°▽°)
娘が1歳半で受診しました。アトピーです。
新生児からずっと湿疹に悩まされ、ステロイドを使ってきましたがどんどん効かなくなり、知人の紹介で受診しました。
食事指導と生活指導を受け、3歳で完治です。
完治とはいえ、生活が乱れれば湿疹が出てしまいますが、薬に頼らずコントロールできています。
下の息子はかなり酷い乳児湿疹で、アトピーも止む無しとまで言われましたが、離乳食指導も受けて1歳で完治です。他所のお子さんより肌は弱いですが、受診したのが早かったおかげもあって滅多に湿疹は出ません。

きいろのママ
私も娘が1歳3ヶ月くらいで
受診しました。10ヶ月ころから
保育園に入ったのをきっかけに
アトピーになりました。
ステロイドを使ってましたが
効果がいまいちでした。
けど、石川さんは
食事管理が厳しくとても
私のストレスになり合わなかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
自分がしんどくなったら娘どうこうじゃないですよね。
私も食事管理できっと言われたらその通りにしないと!と思ってしまうのでストレスになりそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。- 4月5日
-
きいろのママ
今は脱ステロイドの病院に通っていて、そこでも食事管理のことは言われたのでやっぱり基本は食事なんだなーと改めて思いました!
アトピー疑いだといろいろ辛いですよね😭お互い頑張りましょう!!
いい病院に巡り合われますように✨- 4月5日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
食事指導と生活指導と薬のでほほ完治されたんですか。
先生どんな方ですか。
(°▽°)
先生は男性(多分院長)と女性がおり、どちらか選べます。私は上の子が娘でしたが、知人は男性の先生に診てもらったと聞いていたので、男性にお願いしました。
指導内容は厳しいですが、しっかり話を聞いてくださる先生です。毎回肌もしっかり触ってじっくり診てくださります。一度診察室から出たあとに、気になることがあって看護師さんに聞いてみたら、もう一度診察室に通してもらって、話を聞いてもらったこともあります。そういった面では今までの医者の中で1番信頼できると思いました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢✨
指導内容、厳しいとはどんな厳しさですか?😅
(°▽°)
診断によって変わってくるかとは思いますが、うちの子は
小麦製品禁止、糖質制限、肉と魚中心の食事で毎食必ず2種類のタンパク質をとること、野菜は葉野菜中心、風呂はシャワーのみ週一、夏場は夜中クーラー禁止、運動する
などがありました。一週間の食事表を見てもらい、これは食べるな、もっとさまざまなタンパク質を摂る、続けて同じメニューは食べないなどと言われました。
はじめてのママリ🔰
ひぇーー😭😱
かなり細かいですね😱
シャワーのみ週1って…
夏場も夜クーラー禁止なんて😣
でもこれでほぼ完治なさってますもんね…
(°▽°)
紹介してくれた知人はもう少しゆるかったみたいですが、うちの子はベリーストロングでも痒みが抑えられず全身に広がっていましたので…💧
シャワーのみでしたが、不思議なことに汗疹もできませんでした。こまめに服だけ替えてやればできないそうです。
夏場も大人が寝るときだけ消して、朝起きたらつけていたので実質数時間だけで、その数時間は扇風機だけで乗り切りました。
朝起きるとぐっしょりですが、私も肌の調子はかなり良くなりましたよ😅
この治療が合ってたからこその結果だとは思います。
はじめてのママリ🔰
お子様、アトピー性皮膚炎だったんですか?
シャワーのみの服をこまめに変えるだけで劇的に変わるなんて凄いですね。
でもお子様に合う治療法が見つかって良かったです☺️
(°▽°)
アトピーです。生後半年で食べ物アレルギーが出たので、アレルギー科にかかったところ、医師に『生後半年も過ぎて繰り返す湿疹は全てアトピー』と言われました。それまでかかっていた皮膚科では汗疹だとか慢性的な湿疹だとか言われており、肌を清潔に保つのにかなり神経を使いました。
一歳半で石川医院さんにかかったとき、『糖質が悪さする湿疹だね。お肌も洗い過ぎで全く皮脂がない。でもお母さんこの子の湿疹は大丈夫、治るよ』と言ってくれました。
石川先生が他の医師と違うのは、今までの医師は一色単にアトピーだの汗疹だの言われたのですが、娘の全身の湿疹を確認した後、『これは糖質が悪さするアトピー。食事で治そうね。頭の湿疹は雑菌だからニキビと同じ。こっちの湿疹は乾燥だから皮脂取り戻したら大丈夫』と湿疹別に対応を変えてくださったことです。
はじめてのママリ🔰
心強いコメントです…
私も娘のために頑張ります。
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
そしてとてもいい先生ですね😊