
コメント

あ~ちゃん
しなくていいと思います

ぽてと
卵管造影してから1年後に体外受精で授かりましたが、もう一度卵管造影しなかったですよ(^^)
病院の方針にもよると思いますが特に問題なかったのであればやらなくても良いかと思います!
-
なかま
そうなんですね!
安心しました。ありがとうございます!- 4月5日
あ~ちゃん
しなくていいと思います
ぽてと
卵管造影してから1年後に体外受精で授かりましたが、もう一度卵管造影しなかったですよ(^^)
病院の方針にもよると思いますが特に問題なかったのであればやらなくても良いかと思います!
なかま
そうなんですね!
安心しました。ありがとうございます!
「不妊治療」に関する質問
友達が減っていくのが寂しいです。 仕方ないことですが、年々友達が減っていってる感覚です。 去年は不妊治療を経ての妊娠で、体調が安定せず、自分から連絡できずにいました。 妊娠中に会った友人は二人だけです。 会社…
私の考えは、心が狭いでしょうか?💦 産後すぐに里帰りもせず、互いの両親に頼らずに子育てしています。夫は育休とらずに出張ありの仕事をしています。 初めは疲労で体調不良が長引き、ストレスも溜まって大変でしたが、子…
不妊治療について 2人目不妊歴3年。 ホルモン値の測定をしたら FSH11.0 抗ミューラー管ホルモン 1.53 でした。 後は正常でした。 今まで別の病院で人工授精しましたができず転院。 そしてホルモン検査という流れでした。 …
妊活人気の質問ランキング
なかま
回答、ありがとうございます!