※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり♪
子育て・グッズ

県内20人ほどコロナ感染者が出ており、市内は0人。幼稚園入園を迷っているが、下の子がいるため働いていない。皆さんはどうしますか?

県内20人ほどコロナ出ています。
市内は今のところ0ですが、出そうな予感しかしません…
4月から入園ですが、幼稚園登園させるか迷ってます。
皆さんどうされますか?
下の子がいるので働いてません。
見ようと思えば見れる環境です。

コメント

deleted user

感染者数の多い地域に住んでいます
入園式に出て、周りの登園状況や園側から家庭内保育推進的な話が出れば、迷わず自粛させます
そうでなければとりあえず様子見で通わせるつもりです
心配ですよね😣💦

はじめてのママリ🔰

コロナ落ち着きませんよね💦
私ならですが、市内ででていないなら登園させると思います。
うちも二男が入園です。
県内200人弱、市内で20人ほど感染者が出ています😭

ダフィコ

大阪です💦入園式だけして、翌日からGWあけまで休園すると連絡がありました😣
満3歳から通っていたので幼稚園の楽しさを充分知っていますが、腹をくくって自宅保育がんばります😌

イチゴミルク

入園式はマスクわ着用で行きました。後はアルコールを常に携帯してますので、車から降りる時、式が終わった後に車に乗る時にスプレーしました。
私も同じく働いておらず見れる状態です。家庭保育推進的な動きが出るようなら迷わず家庭てみます。
私の地域もまだでてませんが、コロナ疎開で都会の人がたくさん来てます。
なので、私も、同じく通わせたくないというのが本音です。でも、コロナが命に関わることですので、ひまわりさんの気持ち次第かと。。。

ひまわり♪

皆さんありがとうございます。
園に問い合わせたところ、自粛するかは親が決めてくださいということでした…