
育児と家事のパートナーシップについて相談です。旦那にもっと協力してほしいと思っています。周りの家庭ではどうしているのか知りたいです。
みなさんのお家では、
育児と家事の分担はどうしていますか?
うちは、平日、パパの家での仕事は
朝:娘にパンと牛乳を出す
夜:娘の歯磨き
以上です。
休みの日は保育園まで送り
お風呂にもたまに入れてくれます。
私も短時間ではありますがパートで
1日5時間働いており、周りに実親、親戚がいないので
周りに頼る事が出来ません。
最近体がしんどい事が多く、旦那に育児家事を
もう少しお願いしたいと思うようになりました。
そこで、他のお家ではどうなのかなと思い、
質問させていただきます。
よろしくお願いします。
- su(7歳)
コメント

しー
平日は
朝:犬の散歩、保育園の送り
夜:保育園のお迎え、お風呂、歯磨き、寝かしつけ
です。
復職した時は、朝に子どもの着替えとご飯食べさせるも入ります。
上の子は、私よりパパと過ごす時間の方が長いです(笑)

退会ユーザー
平日は基本的に私たちが起きる頃に出勤、22時頃の帰宅なのでゴミ出し以外は何もしてもらわないです💧
ですが時間的に間に合えば、寝かしつけや皿洗い、洗濯干すなどもやります😃
休日はなんでもします。
トイレ、風呂、洗面所掃除は旦那担当。
料理は鍋とカルボナーラなら旦那。笑
洗濯は一緒に干す、畳む。皿洗いは毎食ジャンケン!
育児に関してはやれない事がないので、私は「パパにやってもらってー」って丸投げしてます😂
ちなみに専業主婦です。
-
su
お掃除してくれるのいいですね!あと、パパが育児で出来ないことないって素晴らしい!!
- 4月4日
-
退会ユーザー
私がキッチン以外の水回りの掃除は嫌だと駄々をこねた結果、旦那担当になりました🤣
育児は専業だろうが働いていようが、二人でするもの、という認識で。旦那本人もイクメンという言葉が存在する事が嫌いだと言っています💨- 4月4日
-
su
え、もう素晴らしすぎる…
うちの旦那に聞かせてやりたい。
そうですよね、育児は2人でするものですよね。だって、2人の子ですもんね。私もイクメンて言葉大嫌いですw- 4月4日

退会ユーザー
私も5時間パートです!
旦那は月火が休みなので、
その日は料理以外家事育児全部お任せです😂
夜は息抜きさせてもらってます。
普段は息子のご飯の用意、洗い物、息子の着替え手伝い、保育園送り、ゴミ出しさせてます💡
帰りは22時前後なので、
夜は全て私がしてます!
-
su
回答ありがとうございます😊
うちもゴミ出しを追加でお願いしようかなと考え中です…
旦那さん嫌な顔せずやってくれますか😂?- 4月4日
-
退会ユーザー
ゴミ出しは地味にめんどくさいですよね💦
嫌な顔しようもんなら私がすぐキレるので笑
それが嫌なのか率先してやってくれます。- 4月4日
-
su
そうなんですね(笑)
うちは私がキレても逆ギレかましてくるんで効かないんですよ。- 4月4日

しょこ
平日はほぼ私がしていて
仕事行く前にオムツ替えて
くれたり。
余裕ある時は洗い物して
から仕事行ってくれる
感じです⭐️
あと旦那帰るの遅くてご飯
食べるの別になるので
自分の洗い物はしてくれてます🌸
私もこれから仕事始まったら
辛くなるだろなーと思い
ますがいつも私が爆発して
から出ないとしてくれない
ので諦めてます😭
-
su
回答ありがとうございます😊
そうなんですよ、諦めが大きくて今までは殆ど私がやってたんですが…
正直しんどいですよね…
よーく考えてみたら、いや私もパートだけど仕事してるがな!!ってなって…- 4月4日
-
しょこ
めっちゃ分かります😭
いつもぶっ倒れてから
なので倒れる前にしてくれよ
て感じなんですけどね( ̄▽ ̄;)
平日ギリギリに起きてる
から朝バタバタです😭- 4月4日
-
しょこ
旦那休みの日は家事してる間みてもらってお風呂入れてもらいます⭐️
- 4月4日

退会ユーザー
平日は、仕事行くまでに一緒にいる、服脱がせてお風呂に入れる、寝かしつけるをしてもらってます😌
休日は私が家事してる間ほとんど見てもらってます!息子のご飯の用意やおむつ交換のタイミングなどは私がみてますが遊んだり寝かしつけたりおむつ交換したりは丸投げしてます!家事は掃除をちょっとお手伝いするだけで、私がほとんどしてるので🤣
-
su
回答ありがとうございます😊
パパさん寝かしつけ出来るの凄いですね!!
うちは、ママじゃないと寝ないからって言い訳かまして、やったことありません。- 4月4日
-
退会ユーザー
うちも新生児の頃は私じゃないとだめみたいな発言されてましたが、その発言に私がブチ切れてから寝かしつけ担当になりました...
- 4月4日

みさ
分担は特になく毎日の朝晩ご飯は私、洗濯物は気付いた方がやる!
旦那の休みの日はお風呂入れてくれて保育園送り迎え、寝かしつけ、歯磨き!
くらいです!
-
su
分担せずに、気付いた方が出来るの素敵ですね。うちの旦那は気付いても、見て見ぬふりですよ。
- 4月4日

まろん
平日の朝にお風呂とご飯食べさせるのは旦那、夕方のご飯は私、土日は両方半分しています。
私はフルタイム勤務ですが、やはり家事は私の方が負担大きいです(現在妊婦なのに)😰
旦那は皿洗いとゴミ出し、土日はたまにご飯作ってくれる程度です💦
もう少し協力してもらいたいですよね😔
-
su
朝にお風呂入れるんですね!
妊婦さんなのに、大変ですね。。なんだかんだでママの方が負担大きくなるとは思うんですけど、少しでも減らしたいですよね。- 4月4日
-
まろん
妊婦で夜に一人でお風呂を入れるのは辛いので仕方なく朝に入れてもらってます😰本当は夜に入れたいのですが💦ママとパパで半々にしたいですよね😅
- 4月7日

のぐ
平日ゴミ出しだけ旦那で他全て私、休みの日は娘のお風呂入れと、私がやってと言えば何かしらやってくれる感じです!
-
su
ゴミ出しは旦那さんってお家が多いんですかね。うちもゴミ出しをお願いしようかな。
- 4月4日

5人のまま
平日→ゴミ出し
休日→料理作る
です(笑)
-
su
やっぱりゴミ出しは旦那さん担当が多いですね!!
- 4月4日
su
回答ありがとうございます😊
それはパパさんがやってくれてる事ですか??
しー
そうです!
復職すると、パパの方が朝遅く夜早いので。