
2ヶ月の息子が寝ない。授乳後1時間ごとに授乳。1日7時間程度しか寝ない。悩んでいる。寝かせる方法は?
もうすぐ2ヶ月になる息子がいるのですが、全く寝ません。
授乳→10分睡眠→泣く→あやす→ご機嫌
の繰り返しで1時間ごとに授乳です😭
10分程しか寝てくれず
たまに続けて寝ても1.5時間
カンガルースタイルで2時間が限界のようです。
合わせても平均1日7時間ほど。私も3時間ほど😭
寝ないときは機嫌よくしています。
身体にも悪そうで寝て欲しいのですがなかなか😣
なにかいい方法はありませんか?
オルゴールも聞きません(笑)おくるみも暑がり嫌がります💦足裏マッサージ、身体のマッサージ、
色々試して見たのですが・・・
カンガルースタイルか授乳クッションで椅子のようにするとまだ寝てくれるのですが・・・睡眠は浅くすぐ起きます。
助けて下さい(笑)😭
- K(7歳, 8歳)
コメント

華ちさ
着てる服を薄めの肌着にしておくるみとかにしても嫌がりますか??
お洋服あつそうにみえたので。。

まめまめ7
うちもその頃なにを試してもダメだったのですが...
エルゴの抱っこ紐で歩いたりすると寝ましたよ(*^^*)
-
K
確かに抱っこ紐の中は好きみたいで
寝てくれます!
外すと起きますが・・・😣
寝る体制は身体に悪いなど今のところ
関係ないのですかね?
授乳クッションだと機嫌がいいし、寝つきもまだいいのですが
腰に悪かったりするのかな?と思いベタで寝かしたいとずっと思ってるのですが・・・- 6月2日
-
まめまめ7
抱っこ紐はエルゴですか?
私はエルゴのインサートのまま布団の上においてしばらく寝かせ、深い眠りにになっかなぁ?という頃に外したりしてました。
体制は分からないですが、苦しくなさそうであれば...という範囲で私はやってました。- 6月2日
-
K
そうなのですね✨
うちの息子はかなり敏感で抱っこ紐をとってインサートのまま寝かすと起きてしまう事多いのですが
これから何度か試していこうかなと思います✨ありがとうございます😊- 6月2日

so-mai
ミルクは足してますか?うちの子の時は寝ないとミルク足してあげるとよく寝てましたよ^ ^
あとうちはくまむしのあったかいんだから〜が流行ってる時期で、TVで流れるとニコニコしてるか寝てました!夜寝る時やぐずってる時もあったかいんだからをかけると寝てました!
-
K
ミルクを足した事もあるのですが
逆に飲みすぎてギャン泣きです😂
オルゴールにこだわらず好きな音楽など1回流してみます!
ありがとうございます✨- 6月2日

かなお ママ
そのころだとまだ二時間くらいしか寝てくれないかもです、、!
おっぱいの後は飲むのに疲れるのと、安心しちゃうのか 一瞬寝ますが、すぐ復活してきたりしますよ!笑
昼間でご機嫌なようなら、無理に寝かせる必要はないと思います☆
夜に寝かしつけるコツは 寝たかなー?と思っても プラス10分くらいはトントンしてからお布団に、そーっと寝かせてました!
-
K
ほんとにそれです!
おっぱい飲んで撃沈してます😭
その後ゲップのため縦抱きてま起きてしまいますが・・・
寝たと思ってもあきらめず眺めにトントンしてみます😭ありがとうございます✨- 6月2日

退会ユーザー
私も現在2ヶ月になる息子がいるのですが
息子もそんなかんじです(._.)
抱っこ紐でだとねます!
あと気分転換にベビーカーに載せるか
そのまま抱っこして散歩すると寝ます(^。^)
-
K
気分転換いいかもですね!
1度試してみます!😊
ありがとうございます✨- 6月2日

マミー♪
私はある程度泣かし続けて
疲れさせたり
肺も強くなるので🎶
あとはうちの子は
布団自体を嫌がるので
何もかけなかったりしてました✨
後は寝たらすぐ置くように
してみたりとか
ガヤガヤさせて
慣れさせたり
ラックに乗せて揺らしてなど
色々してましたね💕
我が家の子は
私の性格を理解してるのか
全然手のかからない子達で
助かりましたが
Kikuさんの場合
大変そうなので
お体が壊れない事を
祈ってます😣❗️
-
K
よくわざと泣かして放置します😂
寝たらすぐ置いたり慣らす事も大事ですね😊あきらめず色々試してみます💦ありがとうございます✨- 6月2日

とりまい
うちもそのくらいの時期は似たような感じでしたよ!腕枕で一緒に横になってみてはどうですか?
何もできないの覚悟ですが、小さいうちは人の肌の温かさを感じると安心するみたいなので、私はよく腕枕して一緒に横になっていました。自分も身体を休められるし、子どもも長く寝てくれてましたよ(*´∀`*)ノ
-
K
腕枕も結構寝てくれます😊
すぐ起きますが・・・
そういう時期なのですね!
ありがとうございます✨- 6月2日

夏の風
うちもその頃はそんな感じで、授乳中だけ寝てました😅
だから私もよくソファーで授乳して授乳クッションに乗せたまま寝てました。なので夜は疲れ果てて授乳後は旦那さんが抱っこして家中を歩き回ってました。←こうすると寝たので。
その頃はよく授乳は寝るためじゃなく、起きておくための栄養補給だねと旦那さんと話して笑ってました😁
大変でしたが『抱っこは今のうちしか出来ない!』と割りきってずっと抱っこしてました。
どうしてもきつい時は添乳してました。
-
K
そうなのですね💦
ホントおなじですね💦
うちは旦那が帰宅が朝で疲れきって帰ってくるので毎日格闘しています・・・
添乳もありですね!
添乳の場合ゲップはさせるのですが?- 6月2日
-
夏の風
ゲップはさせてませんでした。
というよりお互いそのまま寝てました😅- 6月2日
-
K
そうなのですね!
私も眠い時は添乳で寝てみます!ありがとうございます😊✨- 6月2日
K
この写メは少し寒い日で長袖なのですが、
すごく暑がりなので最近は半袖か肌着1枚なのですがやはりダメです😂
布団も色々試して薄くしたり厚くしたりしてるのですがダメです😂
華ちさ
暑さではないんですね!(^^)
うちもそれくらいの時期にずっと泣いたり起きたりしている時期もあったので、そういう時なのかもしれないですが。。
K
そうなのですね😣
もう少し様子みてみます!
ありがとうございます😭✨