
出産後、授乳に苦労しています。乳頭保護機を使っても赤ちゃんが吸わないため、涙が止まりません。同じ経験をした方いますか?
2日に出産しました。
今日から授乳の練習が始まりました。
私は両胸とも扁平と陥没なのでうまく吸わせてあげれません。。乳頭保護機を買ってねと言われ買いましたが、赤ちゃんはあまり気にくわないのかくわえなかったりくわえても一切吸わなかったり...
周りの目が気になって辛くて、授乳室に行くのが怖くて涙が止まりません。他の方は私と同じタイミングで授乳の練習が始まったのにもう上手に吸わせてあげてます。
看護師さん達に言うのも気が引けてしまって。
自分が不甲斐なさすぎて、涙が止まらないです。
同じような方いましたか?
- momo(5歳0ヶ月)

はんな
最初から上手に飲ませられるママ、上手に飲める赤ちゃんは少ないですよ!
焦らなくてもいいと思います。
私も陥没、扁平でしたが、
授乳にストレスを感じなくなるまでに1ヶ月半かかりました。
その間、乳首が切れて出血したり、心が折れたり、泣いたり産後ブルーなのもありボロボロでした😭
まずは、助産師、看護師さんに相談してください。
しっかり飲めないと、ミルクも足せないですし、赤ちゃんもママも成長しないです。
赤ちゃんとは別の部屋なんですか?授乳はお部屋ではできないんですかね?
コツを掴むため、飲ませ方の改善のためにも
努力とママと赤ちゃんの成長、時間が解決してくれます。

わさび
おつかれさまでした😌本当におめでとうございます😊❤️
新生児、儚くて尊いですよね〜😍
わたしも保護器使ってますよ👌陥没とかではないのですが、乳首が短くて小さいので赤ちゃんが吸いにくそうで入院中に購入しました!うちの子はなんとかスムーズに咥えてくれましたが、、練習あるのみかなぁと思いますよ🤔ママも赤ちゃんもお互いはじめてでいきなり上手くはいきませんから😌大丈夫ですよ!!
-
momo
ありがとうございます。
結構すぐ乳頭保護器が剥がれてきてしまうのですが、そういうものなのでしょうか?余計飲みづらそうで。。- 4月4日
-
わさび
そーなんですよね😅わたしもはじめの頃はすぐぽろっと取れてしまいイライラしてました😂今も息子の手が当たったりしてよく取れてますが…。サイズが合ってないかもしれませんね💦
- 4月4日
-
momo
Mより小さいサイズがあるのでしょうか?産院の自販機にはMかLしかなくて...Lを試させてもらってMだねと言われたのですがすぐに落ちてしまいます。。それを直そうとしてたら、また看護師さんに怒られたりしてしまって。。
落ち込みます。- 4月4日
-
わさび
えー!そんなことで怒るって💦こっちは初心者なんだから…💢
今ネット見てみましたけどSサイズとかもあるみたいですよ!なんかつける時に少しめくってからつけると良いみたいですねぇ😊
はじめは上手くいかないことばかりですから大丈夫です!- 4月4日
-
momo
あたふたしてたら、次からは一人でやるんだよ!って言われて。帝王切開だったのでやっと昨日初めて抱っこしたばかりで。プロからしたらイライラしてしまうんですかね..
わざわざすみません。S買ってみます..
もう心が折れてしまって。こんなんじゃダメですよね。- 4月4日

はじめてのママリ🔰
まさしく扁平と陥没乳首で、
上の子の時momoさんと同じでした!
助産師さんも辛抱強く教えてくれたのですが、私も初めてだし、赤ちゃんも初めてだし
上手くいかなくて、しまいには、今日はミルクにしましょー!って開き直って言われた時は流石に落ち込みました😫
私も泣いて、授乳室に行くのが嫌で嫌で…😭
でもあげないわけにもいかないし、保護機使ってなんとか吸えるようになりました!
退院してからもちょっと保護機使って、1ヶ月もしないうちに乳首も出てきて、赤ちゃんもコツを掴めてきて、完母にすることができましたよ!
お辛いのすごくわかります!
産後だし、初めてのことばかりだし、周りと比べちゃうし。
でも大丈夫!ちゃんとできるようになりますよ☺️!
赤ちゃんだって自分だって初めてだし、初めからできないのなんて当たり前です😊!
少しずつでいいんです!
ゆっくりで大丈夫!
-
momo
コメントありがとうございます。
特に仕切られてる訳でもないので、みんなの見えちゃうんです。他の方はちゃんとしたおっぱいなので赤ちゃんもくわえやすそうで。。
乳頭保護器を買ってつけてるの見られると「あれなに?」みたいに思われてるんじゃないかって怖くて。。
最初からうまくいかないことはわかってるのですが、私のおっぱいのせいで飲みづらいんだろうなあと見てて思うので余計落ち込んで涙が止まらなくて。みんなの前で乳頭吸引器付けてみたりとか、扁平なのかーと言われたりとかもう落ち込みまくりです。。
私は親になる資格なかったんじゃないかとさえ思います。
悔しさと苦しさと悲しさで潰れそうです。- 4月4日

ぷーぷしー
陥没ではないですが…
早産児でNICUに居ました。
小さくて吸う力が弱いので保護器使って飲ませました。
最初は吸ってくれなくて、すぐに哺乳瓶で搾乳したもの飲ませてました。
慣れてくれば保護器で吸ってくれるようになりますよ!
私は今も使ってます!
と、言うよりも保護器がないと飲まなくなりました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
周りの目が気になるのとてもわかります。
どうして普通に飲ませてあげられないんだろう…と最初は悲しくなりました。
でも、そのうち飲んでくれれば何でもいいや!って思うようになりますよ!
-
momo
コメントありがとうございます。
どこの保護器使われてますか?
私の思い込みもあるとは思うのですが、本当にじろじろ見られるのが嫌で...ずっとコンプレックスだったので余計。
なので他の人がいる中で「扁平なのかー」と言われたり、吸引器で吸われる事が苦痛で。。
普通にあげれないのがとても辛いです。。- 4月4日
-
ぷーぷしー
保護器はメデラのSサイズ使ってます!
それでも吸ってる時はペコペコしちゃいます_:(´ཀ`」∠):_
看護師さん達は良くあることとして普通に言葉に出して言ってしまいますもんね…
他の人が居る時は辞めてほしいですよね(´•̥ω•̥`)- 4月4日
-
momo
一度メデラ使ってみようと思います!
そうなんです...初めての事であたふたしてるのもプロからしたらイライラさせてしまったのかな...
昨日別の看護師さんが来てくれて、お話を聞いてくださってお部屋に授乳時間連れてきてくれたり、みんなと時間をずらすねと話してくれました😢(私が帝王切開だったので、母子同室はまだなんです)
それだけでも、救われました...😭- 4月5日

わさび
なかなか厳しめの看護師さんですねぇ😢何回か練習してみましょ😊わたしも買う時に助産師さんにサイズ何ですか?って聞かれてそんなん分かるかーい!!って思った記憶が蘇りました。笑
分かりますよ〜色々出来なさ過ぎて周りと比べて心折れまくりましたもん😂でも息子と一緒に少しずつ成長してます!と思ってます…笑
-
わさび
ごめんなさい、コメント欄間違えました😅
- 4月4日
-
momo
忙しそうでなかなか相談もできず..
元々母乳外来?とか助産師さんとのお話の時間もなかったので余計お話ができず、用意するものも用意できてない状況でした。
ちなみにわさびさんはどちらの保護器使われてますか?
メデラだとSがあったのでそっちがいいのかな...と悩んでしまって。。- 4月4日
-
わさび
遅くなってごめんなさい💦わたしはメデラのですよ😊良く分からず産院で買わされました!笑
- 4月4日
-
momo
ありがとうございます!
ピジョンのを私買ったのですが取れやすいのでメデラ試してみます☺️- 4月5日
-
わさび
上手く飲んでくれるといいですね😌一緒に子育て頑張りましょー!
- 4月5日
コメント