
コメント

かも
ねんトレ的には遅く寝かせても起きる時間は関係ないそうですよ!日光に当たって目覚めるホルモンが出るそうです。
なのでうちは遮光カーテンしたり真っ暗にして寝ていました!!
かも
ねんトレ的には遅く寝かせても起きる時間は関係ないそうですよ!日光に当たって目覚めるホルモンが出るそうです。
なのでうちは遮光カーテンしたり真っ暗にして寝ていました!!
「寝かしつけ」に関する質問
抱っこ中の赤ちゃんの仕草に関して 生後1ヶ月の赤ちゃん 授乳後の寝かしつけで、横抱きをしているときに、 時々首をすくめて(前に突き出すような感じ)、手を胸の前でぎゅっとする仕草があります 本人は目を閉じてうとう…
11ケ月、離乳食食べません。哺乳瓶、ミルクも拒否。ストレスすぎてそろそろ禿げそうです。 1度だけ、レトルト離乳食1袋弱たいらげましたが、あとは半分食べたらものすごく良い方で、5口で嫌がるくらいのことが多いです。…
これ以上親子関係が悪化する前に、どうにかしたくて、 でもどうすればいいのか分からなくなってます。 気持ちが苦しく いっぱいいっぱいなので、批判的なコメントはご遠慮頂けると助かります。 我が家は 子供が生まれた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですか😱
陽の光を感じて目覚めるホルモンが出るんですね?!💦
遮光一級カーテンをオーダーしたばかりなのであと2週間くらい待ちます💦
遅くしても変わらないんですね😂
かも
太陽が出るの早くなってきて起きちゃいますよね🤣うちもそうでした💦
ねんトレ本や、ねんねママちゃんねるというYouTubeを参考にすると分かりやすかったです😊
ママリ
3日連続5時台です。笑
今日はもう耐えかねて応急処置で窓を衣類で覆ってしまいました💦
昼寝の時困惑していていま2時間半寝ています😅
私も本読みました!環境変えてあげますね!