※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カンナまま
ココロ・悩み

妹がうつ病で自立できずに悩んでいます。対応方法についてアドバイスを求めています。

うつ病にお詳しい方、アドバイスいただけたら嬉しいです。

私の妹は、5年前くらいにうつ病と診断されました。
現在29さいです。

小学生の頃からお友達付き合いが苦手で、学校抜けだりしたりしているこでした。中学、高校も暗い子だったようにら思います。
そんな彼女も社会人となり、法律事務所に勤めていましたが、朝起きれなくなったり、周りに迷惑をかけているのが耐えられないようで辞めてしまいました。
そこからしばらくニートで、バイトでカフェに勤めたと思ったらまた辞めて、派遣をしてまた辞めて、今何もしていないようです。
本人は焦っている様子もなく、ニートなのに一人暮らしをしています、、

正直私は、社会にでて自立してほしいなと思っています。でも、うつ病だった彼女に強く言うことができません。
昔から何でも人のせいにするところがあります。
法律事務所に勤めてうまくいかなかったことを私や母が決めた職場だからだ、と言われました。
(もちろんそんなことはなく、応援していただけです。皆んながここなら安心だと言ったからここにした、と言っていました)
とにかく頑固な子です。こうした方がいいんじゃない?と言っても、でも、、と返ってきます😓

祖父が亡くなって保険金が妹に入るとなった時、無職なのにそのお金で引っ越したいと言ったこともありました。
さすがに止めましたが、甘いと思ってしまいます。

このまま歳をとってもバイトで、周りに甘えて生きていくのか、心配です。
もううつ病の薬は飲んでいないのですが、まだ直っていないのかもしれません。
ADHD?なのかなという気もします。
言うことがコロコロかわります。
やりたいことが会うたびに変わるんです。

どう対応すれば良いか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

ショコラ

私は10年前にパワハラが原因で発症しました。現在も通院中です。

本人が一番苦しんでいると思います。周りからは治ったようにみえても、再発を繰り返す場合もあります。

本人が自分を受け入れない限り、周りの声は届きません。時間はかかりますが、静かに見守ってあげてください。

  • カンナまま

    カンナまま

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    就活した方がいいよ、とか、そう言うことも言わない方がいいのでしょうか?

    • 4月4日
  • ショコラ

    ショコラ

    逆効果になる場合もあります。私がそれで悪化しました。責められていると感じてしまうんですよね。

    長い戦いになると思いますが、自分自身を受け入れることができたら、自ら歩み始めます😊

    • 4月4日
  • カンナまま

    カンナまま

    そうなんですね💦
    たしかに、妹の場合人のせいにする傾向にあるので、余計責められたと思われそうです。
    こちらからは何も言わず、妹から何かアクションがあれば答えてあげるようにしてみようかと思います。

    • 4月4日
ychanz.m😈❤️‍🔥

うちの旦那はうつとADHDです。
そんな旦那を支えて7年目の妻です。
と書いたら素敵に思えるかもしれませんが、こちらの頭が狂いそうになるのがリアルです😅

うちの旦那も人付き合いが苦手(狭い特定の範囲では付き合いはできます)で、中学生の時点で不登校でした。(その時は元気にヤンチャ仲間と毎日遊んでたので若気の至りとさほど違いないように見えました)

働いてからは朝起きないのは当たり前、普通の社会人なら誰しも辛抱したり折り合いつけて働くようなことで怒り、心が折れます。そしてそれらは必ず「◯◯さんが..」自分をこういう気持ちにした会社や仲間が悪いというような言い分。だから仕方ないじゃんって感じです。

焦って働いては嫌になってやめる、行ったフリして休んでる、休職からの退職。何度も繰り返してます。

7年で3回転職し、休職はトータル2年くらい。プラス休みまくりです。

お金も、出てくるのが当たり前。

旦那も、高卒認定取ると言ってみたり、YouTuberやりたいと言ってみたり、在宅ワークやりたいとか、言って実際にやったことはありません。
今回も、退職のきっかけは職場から休職以来半年以上何の連絡もないままでは継続は難しい、相談に乗る準備はしているので連絡が欲しいという手紙になぜか怒り辞めたくなったことです。その時に働き口を探しましたが傷病手当が続くとわかって、転職活動やめちゃいました。

勘違いしてはならないのが、甘えてるとかわかってないとか、普通の人の物差しで測ってはいけないことでしょうか...

普通なら年齢も考えて少しずつ社会に戻る準備するよね?普通保険金で引っ越しなんてしないよね?と思います。

でも、社会に戻るにしてもどうやったら、何をしたら普通に働けるかわからない。お金があるのなら希望を叶えてもらえるんじゃないか?
ちょっと発想が違うんです。

旦那によくある出来事は、辛いから仕事に行ったフリをしてずっとそれを続けていた。
理由は、私が働いてる中休むとばかり言っていたら嫌な思いをさせて怒るから。離婚すると言われたら困るから。
病院代が欲しいと言われて渡したらパチンコに行った。
気分転換がしたかったけど正直に言えなかった。

どれも、旦那は嘘をついたり騙したつもりはなかったと言いました。
一生懸命考えて、嫌なことを言われず、嫌な思いをせずに自分の望みを叶える、嫌なことから逃げる方法なんです。
これも、普通なら本当にそうならきちんと相談して欲しいと思うはずです。
旦那の場合は、後ろめたいことだとはわかるのでだったらこのことを知られないようにすればいい!と発想が飛んでしまうんです。
それによって私が働いてる時間、実は旦那は遊んでいたり家でゆっくりしている。具合が悪いというから心配して渡したお金は遊びに使われた。それに万が一気づいた場合の私の気持ちまでは想像できないんです。

後は、数日やたら元気だと思っていたら突然いなくなります。
自分は辛いとものすごいオーラ出すくせに、私が疲れたりして大人しいと「何に怒ってる?」と旦那がキレます。
人の顔色に敏感ですが感情は読めません。

ADHDを疑うのであれば、まずは病院で相談です。もしそうであれば、色々やることが変わります。
旦那の場合は、今自分にとって何がしんどいことで、社会に出た時にどこにつまづいているのか、カウンセラーさんと一緒に向き合ってどうしたらいいのかを学びます。

参考になるかわかりませんが、うちの旦那はこんな感じです。

  • カンナまま

    カンナまま

    なるほど、、、
    詳細をありがとうございます。
    とても素晴らしい奥様です✨私にはそんな大役できません💦本当にお疲れ様です。

    旦那さんの話を聞いて似ているところがあるな、と思いました。
    妹の場合は一人暮らしなので嘘をついたりとかは分かりませんが、家族でご飯に行く約束をしていたのに前日急に私に連絡してきて、「会社でうまくいってなくて、みんなに合わせる顔がないから行かない。ママたちには仕事が入ったと言っておいて」と言ったりします。
    あと人の顔色にめちゃくちゃ敏感です。
    レジでお金を払う時とか必要以上にニコニコして頷いたりして。小銭を出すと時間がかかるからお札を出します。
    家族以外の人と話すところを見ていても、こっちがイライラするくらい気を使ってるなぁと思います。

    失礼ですが、旦那様はご自身がADHDだと自覚していらっしゃるのでしょうか?

    妹の場合はうつ病だという自覚はある(今は治ったと思ってるかもですが)、ADHDだとは思ってないと思います。
    そんな彼女に何と言って病院を勧めるべきか分かりません💦
    正直家族の誰も、病院に付き添ったりできる時間がないので、治療を本人だけに任せることになってしまう気がします。

    • 4月4日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    いやいや😅
    腹の中ではいいから黙って働いてくれ、いつまで私に家計まで任せるんだと思いますよ😣!
    言っても仕方ない、一緒にいるなら諦めて待つしかないと大人しくしているだけです😱

    旦那はお店の店員さんには何故か上からのタイプなのでニコニコしたりはしませんが、顔色見るあたりは一緒ですね。顔色見すぎてかえって相手を怒らせることも多々あります。
    みんなに合わせる顔がないというのも、親御さんがよっぽど厳しくてとかならわかりますが普通はそんなのよくあること、肩の力抜いて頑張りなさい、で済むことな気がするんですよね😊💦合わせる顔がないのは、妹さんの後ろめたい気持ちからだと思います。その後ろめたい気持ちで気まずい思いをしないようにキャンセルすることが、急な連絡で家族を困らせる問題より優先されたのだと思います。

    旦那はADHDだと診断を受けて通院しているので自覚しています。
    今まで、残念ながらとりあえず診断書書いてやればいいんでしょ?って先生だったので改善の余地がなかったのですが、今は新しい先生になって、向き合い方を学んでいく予定だそうです。つまづいた時の克服の仕方ですね。

    旦那の場合は、ADHDの特性から職場で人とうまくいかなくなることが多く、そこから鬱になるパターンでした。

    妹さんが実際にADHDかはわからないですが、ただの鬱ではなくADHDの生きづらさからという可能性はあると思います。

    妹さん、仕事はうまくいってなくても好きだったり、頑張りたい気持ちが強いでしょうか?
    それとも本当は辛いし行かなくていいなら行きたくないと思ってるでしょうか?

    可能ならしっかり向き合って話して、もしも今辛いのならクリニックにかかって何か診断があれば休職して手当を受けることができる。
    その間通院して、今まで仕事がうまくいかなかったのはなぜか、どう克服したらいいかクリニックの先生と一緒に考えることもできるよ。
    と提案することはできると思います😊

    私も先生から呼ばれたらいつでも行きますが自分からは付き添いません😃

    それと、ADHDだった場合薬はありますが飲んで治るものではありません💦

    • 4月5日
  • カンナまま

    カンナまま


    ありがとうございます!
    旦那様は自覚されてるんですね。
    病院に通っているのは前に進んでいる証拠、素晴らしいと思います。桜華ちゃんは雨さんのおかげですね。

    妹は、最初は好きで仕事を始めるんですが、多分だんだん辛くなってくるんだと思います。本当不思議で、カフェ店員、家庭教師、介護職、ふくろうカフェ、とやりたいことがバラバラです。そしてその職についた時はそれに対する興味がすごくて、家庭教師の時は英語の本を買ったり、ふくろうカフェの時は鳥の勉強を始めたり、でも飽きっぽいんですよね。
    それもADHDの症状なんですかね。
    自閉症やアスペルガーの可能性もあるかなぁと思います。

    多分ですけど、自分が仕事うまくいかないと言うことを、自分のせいだとは思ってない気がします😅周りが悪いと思っているような気がします。

    なかなか会う機会もないのですが、会った時にでもクリニック行くように言ってみようかな、、

    • 4月5日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    だといいのですが😊💦

    好きな仕事に就けるのはいいことです✨
    おそらく新しい仕事をした時に興味が湧いた仕事が、元々ずっと大好きな仕事だったように一時的に熱量が上がるのではないかなと思います😃
    旦那は出勤1日目からまるでその業界に精通したかのような口ぶりで嬉しそうに仕事について語ります😅
    でもそんな楽しい仕事が、誰かにちょっとしんどいことを言われたりちょっとミスしたりして、嫌々行くものに変わってしまいます💦
    普通だと、人間関係もミスも向き合って折り合いつけるのですが、そのやり方が分からず滅入ってしまうことが多かったり、嫌なことを言うあの人が悪い、ミスするようなわかりにくい教え方された。と方向が変わってしまったりします。
    ADHDは注意欠陥性多動性障害というので、散漫になることも多いです。

    旦那はこういうタイプという話なので妹さんがそうかはわからないですが😅💦

    • 4月5日
  • カンナまま

    カンナまま


    色々ありがとうございます😊
    とても参考になりました!
    心の病気って難しいですね。
    私も桜華ちゃんは雨さんのように、寄り添える存在にならないといけないのですが、なかなかできません。
    親も基本放っておいてます😅
    家族に話したがらないし。
    でも病気のこと話せる友達もいないんだろうなーと思います。
    なんとか30 になる前に解決できると良いのですが、、

    本当にありがとうございました!!

    • 4月5日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    本当に難しいです😖
    周りから見たら常識を知らない、社会人としてあり得ない、ナメてる甘えてる!って私たちが思うことでも当事者にとっては本来こうすべきと考えている発想そのものが違います。ことによってはこういうものだよと教えたらこちらが非常識に感じたり😅なので頭ごなしにこうしなきゃいけないと教えると、大変なことになったりします💦うちは義母がADHDだと教えても知識を得ようとせず嫁に働かせてないでお前が働け!!とひたすら訴えて旦那が行方不明になったことがありました😅

    カンナままさんが向き合ってあげられる気持ちがあるのなら、ぜひ助けになってあげてほしいです😊
    家族でも向き合える人はほんの一握りなのが現実だと思うので💦

    うちの旦那も28になるので、なんとか自立した社会生活送らせたいです😅

    お互い頑張りましょう🙇‍♀️

    • 4月5日