
ママ友が優しく案内してくれた素敵なエピソードを共有したいです。
素敵なママ友についてです(^^)
私はママ友なんて面倒そうだし、いいや。
と思っていましたが、穏やかで話が合う方がいたので一緒に子供たちを遊ばせてお話ししたり、お家にお邪魔したりのんびりマイペースにお付き合いしていました。
そんなママ友の素敵な一面を知りました!誰かに話すような事でもないですが、感動したのでどなたか聞いてください😊
その日はママ友さんのマンションへ遊びに行きました。(コロナが流行る前です)
車を止めるとマンションの中から白い杖を持った方が降りて来ました。
マンションの前にはコーンを立てて宅配車が止まっており、いつもとマンション前が違う状態でした。
『このままだと、いつもと違う状態だし混乱しちゃうから声かけて誘導した方がいいよね…。でも、ありがた迷惑だったらどうしよう?』なんて考えていると、ママ友が、
「あっ!ゆーちゃんごめん。少し待ってて〜‼️」と言い、「すみません。宅配車やコーンがあるのでよろしければ肩に手を置いた状態でご案内します。どちらにいかれますか?」と、自然に声をかけて宅配車とコーンを避け横断歩道まで案内していました。
ほんわかしているママ友さんなのに、こんなに自然に迷いなく行動できる優しさや思いやりが本当に素敵だと感動しました😭‼️
声をかける勇気が出なかった自分が恥ずかしいです…
- たろー(5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)

ゆゆ
わぁ素敵な方ですね✨✨✨
自然にそんな行動出来るって素敵です!
杖の方も安心できますね🥰
私も見習いたいです✨

m ♡
高校の時、少しの段差を登れない車椅子の人がいて
手伝おうかなどーしよ。
と考えてる間に一緒にいた友達が直ぐに行って車椅子押してました!!
今でも覚えてます😊😊
その行動力ほんとに素敵ですよね🥰
私も行動したいけどいざとなれば出来ないタイプなので。笑笑
コメント