※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナ
子育て・グッズ

義母がハイローチェアを買う予定。バウンサーとバンボもらう予定。悩んでいる。他の方の意見が知りたい。

義母が電動のハイローチェアを買ってくれるつもりでいるようなのですが、悩んでいます。
義母の知り合いから、バウンサーとバンボをいただく予定でいます。
我が家はこたつ机で食事をしていて、リビングもそこまで広くないため、それで事足りるつもりでいました。
一人目なので、ベビーベッドも必要ないと思い、赤ちゃん用の布団で寝かせるつもりでいました。
3万~4万のものを買うつもりでいるようなので、使わなかったとなると申し訳ないですし、処分にも困りそうです。
義母からは、4歳まで使えるらしいからと勧められているのですが、実際使われている方の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママり

一人目なら必要ないと思います。二人目なら、上の子に踏まれないようにあってもいいと思いますが。
でもバウンサーあるなら二人目が出来たとしても無くていいと思いますよ。

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    主人もあまり乗り気ではないみたいなので、ハイローチェアはもう少し待ってもらうことにします😅

    • 4月5日
Yu-mama

電動ではなく手動のハイローチェア持ってますが買ってよかったです。
ハイローチェアは、高さも変えれたり、リビングに置いてぐずったときそこに寝かせて足で動かしながら(手動のタイプなので😅)自分の食事をしたりし助かりました!

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    なるほど、そういう場面でも活躍してくれるのですね💡
    参考にさせていただきます✏️

    • 4月5日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    あと、掃除機かけたりするときにも便利でした!
    高くすれば、赤ちゃんが埃を吸うことないですし、お風呂(沐浴)のときにも使ってました。

    • 4月5日
  • ミナ

    ミナ

    再コメントありがとうございます❗
    あー、掃除機‼️確かにですね💡
    盲点でした👀ありがとうございます✨

    • 4月5日
夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

電動ハイローチェア使ってます!
とてもいいですよー!
4ヶ月くらいまで
そのゆらゆらで寝てくれますし
そのあとは離乳食の机と椅子に
使っています!
高さも変えられるので
コタツの机で食べる分にも目線が
同じでいいと思います!

バウンサーとバンボ
二つの役割をしてくれるので
重宝しています😍

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    なるほど、バウンサー&バンボの役割をしてくれるなら、貰う予定だったバウンサー&バンボを止めてもらってハイローチェアを買ってもらうほうが良いかもしれませんね😅
    参考にさせていただきます✏️

    • 4月5日
  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    もらう予定だったものを
    違うものにしてもらえるなら
    そうすることを強くお勧めします😍❤️💡

    しかも電動なので
    ほっておきたいときその揺れで
    寝てくれます!
    たまの息抜きにぴったりです!
    バウンサーだと自分で動かないと
    動かないし、寝せておくのも
    あまり良くないので😣

    • 4月5日
mama

電動じゃないハイローチェア使ってます🙋‍♀️
こたつではないですが、座って食事してて私ははじめバウンサーを買う予定でしたが後先考えると離乳食とか始まった時にテーブルもつけて使えるなと思ったのでハイローチェアにしました!
今は昼から夜までハイローチェアに寝かせてます!
高さも調節できるので買ってよかったなと思いました🥰

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    かなり活躍しているようですね👀
    参考にさせていただき、もう少し主人と考えてみます👂

    • 4月5日
deleted user

新生児から3ヵ月頃までは寝ない時などお世話になりました!
離乳食時期にも使ってましたが、座らなくなったので正直使っていません。バウンサーもバンボもいただく予定あるならなおのことハイローチェア必要ないかと。ハイローチェアの揺れはバウンサーと機能似てますし、離乳食で使うのはバンボでいけますし。

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    あまり広い家でもないし、収納できるスペースも限られているので、いただける予定のバウンサー&バンボで事足りるなら無理に買う必要ないかなーというのが、今のところ主人と私の意見です😅
    参考にさせていただきます✏️

    • 4月5日
サナカ

従姉妹からハイローチェアを頂きましたが、ほぼ使いませんでした🙏
床の方が自由に動けるので、基本的に好きに寝っ転がっていました
離乳食では使えるかな?と思っていたのですが、マットは毎回汚れるし、かと言ってマット用のカバーはお尻が滑ってきちんと座れないし…で、早々に木製のテーブル付きのチェアに切り替えました😭

処分には本当に困り、少し後に従兄弟に子どもが産まれることになったためそちらに譲りました😂
そうでなければ今も困っていたと思います…

個人的にはバウンサーとバンボで十分だと思います!
ちなみに娘は、おでぶちゃんすぎてバンボには太ももが入らなかったです🤣

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    そうなんです‼️面倒に思ってるところが、汚れたとき、処分するときです😅
    それを越えるほどに活躍してくれるなら構わないのですが、使えなかったときに物凄くモヤモヤしそうで💦
    次に譲れるような人もいないので、 買うのは待ってもらうことにします😄💦

    • 4月5日
おまま

普通のハイローチェア持ってます。
かなり使い込んでます!
揺らしてると勝手に寝てくれたり、ぐずっても機嫌治ったりしてくれました🤗
お風呂前はハイローチェアで待たせて、お風呂後はハイローチェアの上で身体拭いて保湿、お着替えしてました✨
今はご飯食べる時に座っていて二人目が生まれたら、上の子に椅子を買って下の子に回す予定です🌸
本当は電動が欲しかったくらいです‼︎

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます❗
    ハイローチェアで保湿したり着替えたりも出来るのですね♨️
    自分のお風呂の際と、食事の際に使えるというのは、助かりますね✨
    参考にさせていただきます✏️

    • 4月5日