
コメント

退会ユーザー
養育費の減額や増額、停止のタイミング
入学や病気などで大きい額のお金が必要になった時どうするか
ここら辺は念入りに話し合った方が良いです😭
すでにしてたらすみません💦
姉が離婚した時養育費の額だけしか決めていなかったのでこの辺りでモメてました💦
退会ユーザー
養育費の減額や増額、停止のタイミング
入学や病気などで大きい額のお金が必要になった時どうするか
ここら辺は念入りに話し合った方が良いです😭
すでにしてたらすみません💦
姉が離婚した時養育費の額だけしか決めていなかったのでこの辺りでモメてました💦
「夫」に関する質問
母がベビーカーママさんから怒鳴られてしまったそうです。が、状況を知ると判断が難しいです。 母が特急電車に乗っていた時、おなじく電車内でベビーカーを押したママさんを見かけました。 偶然にも同じ駅で降りるよう…
土日は旦那に娘をお願いして少し仮眠をとらせてもらうのですが、泣いた時にオムツじゃない、だっこでもない、何してもギャン泣きだとすぐミルクをあげて泣き止ませようとします。 2時間前に飲んだのに…という時もあります…
家族でいたら夫の同僚が夫に声をかけてきました。 私も挨拶しようとしたのですが2人で話してて間に入れず結局向こうは私と目も合わさずに行ってしまいました🥲 私から夫が声かけられた時に挨拶するべきだったですよね🥹 感…
家族・旦那人気の質問ランキング
ちゅん🖤
とりあえず養育費の金額と増額のタイミング、いつまで払うのか、
学費や医療費は折半
と言うのは話し合ったのですが、もっと詳しく決めた方が良いですかね😭
退会ユーザー
そこまで決めたなら大丈夫だと思います✨
あとは離婚したあとの手続きがいろいろと大変そうでした😭
旦那さんとはここからは全く関係なくなりますが😂
ちゅん🖤
なんかもういきなり自己破産するかもとか言われててんやわんやです😂
子どもと入籍したりですよね😂
男は楽で良いなってつくづく思います(笑)