※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもい
お出かけ

娘とふたりで旦那の実家へ飛行機で行くことになりました。航空券をネッ…

娘とふたりで旦那の実家へ飛行機で行くことになりました。
航空券をネットで予約したのですが、トイレが近い・通路側など、座席に関してこちらから言わないと配慮してくれないでしょうか?

コメント

こもい

補足です。
赤ちゃん連れは後方の席が多いと聞いたのですが、それは皆さんが後方の座席を自分で指定しているのでしょうかね?

あかʕ•̫͡•ʔ

飛行機によると思いますが、うちが予約したことのある飛行機だったら当日、航空券発行する時に座席決めれました!

  • こもい

    こもい

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!当日決められたんですね✨
    ちなみにどちらの航空会社でしたか?
    (うちはJALです)

    • 6月2日
  • あかʕ•̫͡•ʔ

    あかʕ•̫͡•ʔ

    うちはANAとジェットスターとスカイマーク乗ったことありますがANA以外は選べました!

    • 6月2日
  • こもい

    こもい

    そうなんですね!
    ありがとうございました‼︎(*^◯^*)

    • 6月2日
  • あかʕ•̫͡•ʔ

    あかʕ•̫͡•ʔ

    今調べてみたらJALさんとかは赤ちゃん連れのかたはいろいろサービスが受けられるみたいです!
    子ども連れ専用デスクがあるみたいで、そこに問い合せてみたら優先的に座席指定できるっぽいです!

    • 6月2日
  • こもい

    こもい

    わざわざスミマセン!自分で調べろですよね💧
    HPもう一度見てみました!スマイルサポートデスクってやつですかね。聞いてみます✨
    ご親切にありがとうございます‼️

    • 6月2日
  • あかʕ•̫͡•ʔ

    あかʕ•̫͡•ʔ

    全然大丈夫ですよー( ¨̮ )
    子どもがいる同じママとして教えれることがあれば教えたいですし!私もここでいろいろ教えてもらってるのでヾ(ω` )/
    お子さんと楽しい旅にしてくださーい(*´︶`*)

    • 6月2日
かおりおり

JALなら座席事前に指定できますよ (^^)
今は大抵、航空券の予約の際に皆座席指定もしますので、当日まで待っていると、余った席に割り振られる事になりますね。
赤ちゃん連れだからの配慮は席指定では先ず無いと思います。むしろ、希望があるなら早めに選んでというのが、航空会社の本音ですね。

  • こもい

    こもい

    そうなんですね!飛行機自体慣れてないもので💦
    早速問い合わせてみます。
    ありがとうございます!✨

    • 6月2日
  • かおりおり

    かおりおり


    私は外国在住なので、息子が4ヶ月の頃から、国際線、国内線毎年1、2回乗っていますが、国内線は子供をママの膝に抱っこしてという形になるので、JALならクラスJがオススメです。

    飛行機慣れしていないなら、後ろ側の席は逆に大変かもです。
    1番最初に乗って、1番最後に降りるので、子供が愚図ると辛いです。しかも揺れが多いです。
    1番揺れないのは羽部分です。
    前側の席が、出発間際に乗れて、降りる時もサッと出れるので良いかもです。
    機内で泣いたら、正直何処に座っていても、小さな国内線飛行機なので同じですね (^^)
    オムツ替えや、愚図った時に直ぐに立てる様に、通路側が良いですよ (^^)

    • 6月2日
  • こもい

    こもい

    色々と詳しくありがとうございます‼️
    なるほど、クラスJという席があるんですね〜!でも聞いてみたらすでに満席でした…
    次回は率先して取りたいと思います!
    あ、通路側取りました!
    ありがとうございます✨

    • 6月3日
まろ⑅︎◡̈︎*

国内線の小さい飛行機だと物によっては後ろにエンジン?が付いていてもうずーーーっとうるさかったで>_<

いつもは羽のところにエンジン?があったので真ん中を避けて1番後ろをとったのですが、その時の飛行機は後ろにあったようで‥

妊娠中でも大きな音で赤ちゃん大丈夫かと心配になってしまったので💧

わたしも里帰りで飛行機使うときはエンジンの場所も確認しようと思いました>_<